東急不動産の新しい学生向けレジデンス、環境に配慮した取り組みに注目!

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさんこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ちかです!最近、東急不動産が学生向けの新しいレジデンスをオープンしたニュースをご存知ですか?それがなんと、環境に配慮した建築と設備が特徴なんですって!さっそく詳しく見ていきましょう♪

というわけで、今回お話しするのは「キャンパスヴィレッジ生田」。このレジデンスは、東急不動産が展開する学生向けの住まいで、木造と鉄筋コンクリートのハイブリッド構造でつくられているそうです。しかも、なんと言っても注目すべきは環境に配慮した取り組み!建設時のCO2排出量を削減するために木を使用したり、断熱性能を高めるために工夫を凝らしているんだとか。さらに、太陽光発電パネルを屋根に設置するなど、エネルギー効率も考えているんですって!

外観や内観にもこだわりがあって、木調を取り入れたデザインや、東急リゾートタウン蓼科で伐採したカラマツを利用するなど、自然を大切にした取り組みもたくさんあるんだとか。そして何よりうれしいのは、学生向けの住まいとして24時間入居者サービスやセキュリティ設備、管理栄養士監修の食事サービスなども提供されること!女性専用フロアもあるとか、とっても安心して暮らせそうですね♪

東急不動産の担当者によると、会社全体で環境に配慮した事業を推進していく姿勢が強いそうです。2025年度以降に開発されるCAMPUS VILLAGEシリーズもすべてZEH水準にする予定とのこと。環境に優しい住まいがますます増えていくのは、とってもうれしいですよね!

今回は東急不動産が展開する新しい学生向けレジデンスの取り組みについてお伝えしました♪これからも環境に配慮したビジネスや取り組みが増えていくといいですね!それでは、次回の更新もお楽しみに〜(^ω^)

タイトルとURLをコピーしました