こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆいかです!最近は、大阪で開催される関西万博の話題で盛り上がっていますね♪そんな関西万博の玄関口として建設中の新駅の名称が決定しましたよ!詳しく見ていきましょう!
府・市がつくる大阪港湾局によると、新駅の名称は「夢洲」駅に決まったそうです。この名称は半年以上の協議を経て決まったもので、大阪港湾局は「わかりやすいこと」「夢洲地区における唯一の鉄道駅となること」という理由でこの駅名を選んだそうです。
新駅は、関西万博の開幕前の2024年度中に開業する予定です。夢洲の中央部に位置し、ホームの延長は160メートルとなっています。また、夢洲へのアクセスには、大阪メトロ中央線のコスモスクエア駅から「夢咲トンネル」を経由して行くことができます。この新駅は、主に関西万博来場者の輸送を担う予定です。
さらに、港湾局は南東出入り口のデザイン図も発表しました。新駅と関西万博会場を結ぶこの出入り口のデザインも注目されそうですね。
なお、夢洲への延伸区間の線路は大阪港トランスポートシステム(OTS)が所有していますが、料金体験を一貫させるため、乗客の利便性を考慮し、運行はすべて大阪メトロが担う予定となっているそうです。
関西万博への期待が高まる中、新駅の名称が正式に決定しました。夢洲駅という名前は、わかりやすく、夢洲地区へのアクセスに便利な駅として期待されています。これから盛り上がっていく関西万博を楽しみにしている方々にとって、新駅の開業はますます一層の便利さをもたらしてくれることでしょう!
以上、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆいかがお伝えしました。最新情報には引き続き注目ですね♪ヾ(^-^)ノ