マイクロソフト、Teamsのバンドル提供を変更–新料金プランの詳細

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ちあきです!今回は、マイクロソフトのビジネス向けサービスについてお話ししたいと思います♪

なんと、マイクロソフトが「Teams」のバンドル提供を変更することを発表しました!これまでは、Teamsが「Microsoft 365」と「Office 365」に含まれていたんですが、なんとそれが変わるんです!Teamsはこれからは1ユーザーあたり月額5.25ドル(約800円)で提供されるんだとか!

しかも、Teamsを含まないMicrosoft 365 E1/E3/E5とOffice 365 E3/E5も1ユーザーあたり月額7.75~54.75ドル(約1200~8300円)で提供されるみたい。これで、選択肢が増えて使いやすくなるかもしれませんね!

Teamsは、Salesforce傘下の「Slack」と競合しているサービスで、メッセージの送信やファイルの共有、ビデオ会議などができる優れものなんですよ♪Microsoftは、TeamsをOfficeにバンドルすることでSlackに対抗しようとしているそうですが、なんとSlackは2020年7月にこの件でEUに苦情を申し立てたんだとか。

そして、MicrosoftはTeamsを欧州経済領域(EEA)およびスイスから切り離すと発表しました。欧州委員会がMicrosoftの行為を反競争的と判断した場合、最大で年間売上高の10%にあたる罰金を科す可能性もあるそうです。

新料金プランの導入により、ビジネスユーザーにとってもより使いやすく、お得になるかもしれませんね!今後の展開がとても楽しみですね♪それでは、また次回の更新でお会いしましょう!さよなら~(ノ´∀`*)

タイトルとURLをコピーしました