ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みどりです!最近、Twitterで話題のホラー映画「心の灯り」を観たわよ~!っていうわけで、今日はその映画について語っていくわね♡
北欧映画界には毎回新たな衝撃作が生まれているけど、今回の「心の灯り」もそのひとつよ!この映画は、デンマークから届いた作品で、なんとも人間関係が揺さぶられる恐怖の物語なの。イタリアを訪れたデンマーク人一家がオランダ人一家に招待されて、そこで何かが起こり始めるっていうのがストーリーなの。
この映画のすごいところは、ただただ怖いとかグロいだけじゃなくて、人間の微妙な心理や関係性が描かれているところよね。自然の美しい映像と共に、観客の内側にじわじわっと広がる緊張感がたまらないの。まるで自分がその家族と一緒にいるような感覚になって、息苦しさを感じること間違いなし!
映画の中では、自分に弱さを感じる瞬間や、他人に言いたい事を言えないストレスがリアルに描かれているの。私も他人に強く言えないタイプで、その結果自分を守れなくなることがあるんだけど、この映画を観て改めて自分の立場を守る大切さを感じたわ。他人にナメられがちな人にも、ぜひこの映画を観て欲しいって思ったわ。
「心の灯り」は5月10日から新宿シネマカリテをはじめ、全国で公開される予定なの。5月3日から5月6日まではシネマ映画.comで<先着100名限定>で劇場公開前プレミアム配信もあるみたい。前売り券も販売中だから、怖い映画好きなら見逃せないチャンスかもね!
みんなもぜひ、「心の灯り」を観て、人間の闇と強さを感じてみてね!それでは、次回の映画コラムもお楽しみに~!さよなら~♡