みんなこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りかこです♡今日は仮想通貨の話題についてお届けします!最新のニュースによると、米ドルペッグのステーブルコインである「テザー(USDT)」と、金(ゴールド)裏付けのステーブルコイン「テザーゴールド(XAUT)」が、オープンネットワーク(The Open Network:TON)上で発行が開始されたそうです。
えっ、知らないって?ごめんなさい、ちょっと詳しく説明するね☆テレグラム(Telegram)が開発したTONは、現在はTON財団(The TON Foundation)が運営するレイヤー1のパブリックブロックチェーンなんだって!テザー社(Tether Operations)からの発表によると、TON上で「USDT」と「XAUT」の導入は、テレグラムの広いユーザーベースに分散型サービスへのアクセスを提供し、ユーザー体験を向上させることが目的だそうです。
興味深いことに、「USDT」がTON上に発行されたことで、これまでにない15のブロックチェーン上に対応することになったんだって!すごいじゃん!現在の「USDT」はTONの他に、アバランチ(Avalanche)、イーサリアム(Ethereum)、ソラナ(Solana)など、複数のブロックチェーンに対応しているみたい!
でもちょっと残念なニュースもあって、クサマ・ビットコインキャッシュ・オムニに関しては、テザー社のサポートが終了しているとのこと…でもこれからも仮想通貨の世界は進化し続けるから、今後の展開が楽しみだね♪
今回のテザーの新展開、仮想通貨市場にどんな影響を与えるのか、私も注目していきたいと思います!新しい情報が入り次第、みなさんにもお知らせしますね♡それではまた次のブログで会いましょう!