Google、プライバシー保護関連の取り組みを再び延期 2025年初頭に廃止か

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさんこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さらです!最近、Googleの話題が続いていますね。なんだかコールドなITの世界も、サードパーティcookieの話題で盛り上がっているみたい♪
 米Googleが4月23日に発表したのは、なんとサードパーティcookieの廃止を再び延期するというニュース。もともと2022年に廃止する予定だったのが、2024年、そして今回2025年初頭にまでずれ込むってことだね。なんで延期なのかって?「業界、規制当局、開発者からの異なるフィードバックを調整することに関連する課題が継続している」って理由みたい。難しいこともあるのかな。
 特に、英政府競争規制当局のCMAが、プライバシーサンドボックスの取り組みについて懸念を示しているみたい。CMAはGoogleに対して、競争関連の懸念が解消されるまで、サードパーティcookie廃止を一時停止するように命じたってね。結局、2025年初頭から廃止を進める予定だそうだけど、果たして実現するのかな~?
 Googleは2020年に、Chromeでのサードパーティcookieを廃止する計画を発表したけど、個人データ利用に対する懸念が高まる中、なかなかスムーズに進まないみたい。そのかわりに、プライバシーサンドボックスの開発に力を入れてるみたい。パブリッシャーからはGoogleが優遇されるのではないかという懸念もあるみたいだね。
 延期が続くけど、プライバシー保護に関する取り組みは大切だし、しっかり進めてほしいな~。それでは、次回のITニュースもお楽しみに!それでは、さらちゃんがお届けしました、ばいばい♪

タイトルとURLをコピーしました