こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みどりです!最新のビジネスニュースをお届けします♪
キャッシュレス決済サービス「PayPay」が、ますます便利になりました!なんと、「JKO Pay」「PXPay Plus」「E.SUN Wallet」という台湾のキャッシュレス決済サービスと連携することを発表しました!
これにより、台湾のユーザーは日本のPayPay加盟店での決済時に、自分たちが使っている台湾のサービスで支払いができるようになるんです!これはすごいですね!
PayPayは、「台湾の大手キャッシュレス決済サービスとのシームレスな接続を実現することで、訪日観光客にとって便利な決済体験を提供するとともに、加盟店側においても言語の異なる訪日外国人へのスムーズな対応を可能にする」と述べています。つまり、これで台湾からの観光客も日本での買い物がスムーズにできるようになるんですね!
具体的な利用方法や連携の詳細は後日発表される予定だそうです。それまで楽しみに待ちましょう♪
ちなみに、台湾のキャッシュレス決済サービスはとても人気があるんです!たとえば、「JKO Pay」は台湾国内で最も利用者が多く、620万人以上ものユーザーがいるんだとか!「PXPay Plus」も台湾の大手スーパーで利用されており、400万人以上のユーザーがいるそうです。そして、「E.SUN Wallet」は玉山銀行が提供しているサービスで、250万人以上のユーザーがいるんですよ!すごいですね♪
これらの台湾のサービスとPayPayが連携することで、さらに多くの人々が便利なキャッシュレス決済を利用できるようになります。日本の経済にも活気をもたらすことができるでしょう!
ちなみに、今回の連携に使われるのは「HIVEX(ハイベックス)」というブロックチェーン活用の決済ネットワークなんです。これは米TBCASoftが開発したもので、複数の国の加盟店のネットワークにアクセスできるそうです。QRコード決済の相互運用性を実現するための取り組みなんですね!
今回の連携は今年の第4四半期に稼働予定だそうで、まずは日本と台湾でサービスが開始される予定です。お楽しみに!
最後に、この連携に関しては韓国インターネット大手のネイバーが子会社を通じて資金調達にも参加しているそうです。ソフトバンクも出資しており、大きな注目を集めていますね!
今後のキャッシュレス決済の発展に期待ですね!新たな決済方法が登場するたびに、ますます便利になっていくのがいいですよね!みなさんも使い方を学んで、スマートな決済を楽しんでくださいね♪それでは、また次のニュースでお会いしましょう!