みなさん、みさです!今日はちょっとシリアスなお話をしようと思います💦 大阪府八尾市で起きた斎場職員による情報流出事件、聞いたことありますか?実は斎場の職員が利用者リストを関連業者に提供して現金を受け取っていたんですって😱😰 なんと約3000人分もの個人情報が流出しているっていうんですから、本当にビックリですよね。
逮捕されたのは、八尾市の職員、西川雅昭容疑者(59)さん。おととしの10月から昨年の10月までの間に、斎場の利用者の氏名や情報を書いた書面を葬儀関連会社に渡して現金約40万円を受け取っていたそうです。え、こんなことってあるんですね💦
警察によると、斎場に提出された火葬許可証などから流出した個人情報は約3000人分もあるとか。これってかなり深刻ですよね。警察も余罪があるかどうかを捜査するとのことなので、事件の裏にはまだまだわからないことが潜んでいるのかもしれません😵
気をつけていても、自分の情報が勝手に流出してしまう可能性ってあるんですね。みなさんも個人情報はしっかり管理して、安全に気をつけて生活しましょうね💖 事件の詳細が明らかになるのはこれからなので、今後の展開にも注目ですね。それではまた次のブログでお会いしましょう!ではでは~🌟