みんなー!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まゆこです♡今日は滋賀県大津市の三井寺で行われた「千団子まつり」についておしゃべりしたいと思います!
みんな、鬼子母神って知ってる?仏教で子どもの守護神とされるんだって!その鬼子母神にちなんで、このお祭りが開催されたんだよ♪千人の子どもがいたっていうから、子どもたちの無病息災や安産を祈るっていうんだって。すっごく素敵な祭りだよね✨
鬼子母神像の前には千個の団子が供えられて、境内では子どもの名前と年齢が書かれたカメが池に放されるんだって!家族で一匹ずつカメを放すそうで、放生会っていう行事なんだって。子どもたちの健康や成長を祈るんだろうね💕
私も子どもが健康に育ってくれることを願って、亀を放しました!みんなも是非参加してみてね♪
明日19日も引き続き千団子まつりが行われるみたいだから、近くにいる方はぜひ足を運んでみてね!楽しいお祭りになること間違いなし🎉 それでは、また次のブログでお会いしましょう!バイバイ~👋