みどりです!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みどりです♡今回は台湾の鉄道文化に焦点を当てた新しいドキュメンタリー映画が7月5日に公開されるって知ってた?これまでにない視点で描かれたこの映画、日本でもいくつかのポスタービジュアル、チラシ、そして予告編が公開されたんだって!私もちょっと興味津々だわ♪
このドキュメンタリーは台湾南部の「南廻線」をテーマに、鉄道員やその家族、そして鉄道ファンたちの想いを描いているの。絶景のパイナップル畑や海沿いの線路を走るSLやディーゼル列車の映像が満載で、自然と鉄道の融合がとても美しいんだって。2020年に全線で電化される前の「南廻線」の姿を捉えた貴重な映像がたくさんみられるはず!
ポスターもとっても魅力的で、青色の海をバックに走る列車の写真が印象的だよ。特に「藍皮(ランピー)」と呼ばれる列車が登場していて、懐かしい雰囲気を感じさせるんだって。SLやディーゼル機関車など、最近見る機会が減ってしまった車両たちも予告編でしっかりとチェックできるんだから、鉄道ファンにとってはたまらない映画になりそう♪
新宿武蔵野館を皮切りに、全国で順次公開されるこのドキュメンタリー映画。ぜひ友達や家族と一緒に観て、台湾の鉄道文化に触れてみてね!きっと新しい発見がたくさんあるはずだから、私も早く観たいなぁ( *´艸`)