組織変革のプロに聞く!革新的なスタートアップとは?

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かんなです♡ 最近、スタートアップ界隈で話題の「投資したくなるスタートアップ」って気になりませんか?でも、資金調達って本当に大変なんですよね💸資金集めのためには、ベンチャーキャピタルや投資家とのコミュニケーション力も必要だし、本当に大変なんですよね。

そこで今回は、リンクアンドモチベーションの白木俊行さんにインタビューしてきました!この企業はコンサルティング事業を展開しているそうで、リーマンショック後にインキュベーション事業をスタートさせたそうです。成長軌道に乗っている企業に投資するという白木さんの考え方、なるほどですね🌟

白木さんによると、投資の目的は利益だけではなく、コンサルティング事業のブランディングも兼ねているそうです。そして、インキュベーション事業では「組織をテコに成長させていきたい企業」に投資を優先しているそうです。これまでに投資した企業も気になりますね!

白木さんは「この組織でグロースすると決めているかが必要条件」と話しています。つまり、投資先の企業が本当に成長し、素晴らしい組織になれると確信しているからこそ投資をしているんですね。これからのスタートアップ業界、ますます目が離せないですね!

というわけで、組織変革のプロである白木さんから学ぶ革新的なスタートアップとは?投資する価値があるスタートアップとは?詳しく知りたい方は、ぜひ注目してみてくださいね!それでは、かんなでした🌈

タイトルとURLをコピーしました