ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、なおこです🌟今日は、付属池田小学校で行われた不審者対応訓練についてお話ししたいと思います🔪
なんでもね、この訓練、授業参観中に刃物を持った不審者が侵入するシュミレーションだったんだって😱教職員約35人が参加して、児童の安全を確保するための手順を確認したそうです💡教室の扉を閉めたり、不審者の身動きを封じるためにさすまたを使ったりと、万全の準備が整えられていたんですね🚪🔒
でもね、2001年の事件があってから、もう23年も経つんですって😢その時はなんと、刃物を持った男が校内に侵入して児童8人を殺害し、15人に怪我をさせたそうです💔やっぱり、学校って安全って大事なことだし、教職員の皆さんも一生懸命になって訓練に取り組んでいるんだなって感じます👏
校長先生も「毎年この日が来ると、学校の安全を考えなければならないという思いを新たにします」とコメントしていて、本当に学校の安全って誰もが気をつけなきゃいけないんだなって改めて思いました😌
6月には追悼行事も行われるみたいで、改めてあの悲劇を振り返る時間になるんですね💭これからも、安全な学校環境を作るために、みんなで努力していかなきゃいけないなって感じました🏫💪それでは、次回のブログでもまたお会いしましょう🌈