日産リーフの再生バッテリーをポータブル電源に!便利な新商品が登場!

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさんこんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、せなです!今回はエコで便利な新商品についてお伝えしますよ♪

日産自動車、JVCケンウッド、フォーアールエナジーの3社が共同開発した、なんと「日産リーフ」の再生バッテリーを利用したポータブル電源が発売されるんですって!とってもエコで、どこにでも持ち運べる電源が手に入るなんてすごいですよね!

その名も「ポータブルバッテリー from LEAF」。9月1日から日産自動車の販売店舗で発売されるんだそうです。容量はなんと633Whあり、重さは約14.4kg。リチウムイオン充電池タイプで、AC出力の合計は600W(瞬間最大1200W)なんです!しかも、2000回の繰り返し充電が可能で、自己放電も少なく長期保存もできちゃいます!災害時の非常時用電源としても活躍してくれそうですね!

JVCケンウッドも同様の製品を2023年に発売予定とか。ますます便利になってきますね!さっそく欲しい方、予約はお早めにしちゃいましょう♪

この素晴らしい商品は、なんと日産リーフで使用されていたバッテリーを再利用して開発されました。リーフの車載バッテリーは使った後も高い残存性能と安全性を持っているんだそう。だから、安心して再利用することができるのです!さすが日産の技術力ですね。

そして、この製品の共同開発にはそれぞれの会社の得意な分野が活かされていました。日産は、企画立案と自動車開発のノウハウを提供し、JVCケンウッドは車載機器やポータブル電源の技術と知見を生かした製品化・生産を担当して、フォーアールエナジーは「リーフ」のバッテリーを再利用するための開発を行い、最適化されたバッテリーを供給しているんだそうです。

エコで便利な「ポータブルバッテリー from LEAF」、私もすごく欲しいです!キャンプやアウトドアで使ったり、非常時に備えておくと安心ですよね。みなさんも是非チェックしてみてくださいね♪

タイトルとURLをコピーしました