大阪府でライドシェアがスタート!新しい移動手段に乗ってみた♪

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

皆さんこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みなです♡

今回は大阪府で話題の新サービスについてお届けします!なんと、タクシー不足解消を目的とした「ライドシェア」が大阪府でもスタートすることになったんですって!

え?ライドシェアって何?って方もいるかもしれませんね。簡単に説明すると、一般のドライバーが自家用車で利用者を乗せて目的地まで運んでくれるサービスなんですよ♪東京や神奈川、愛知、京都ではすでにスタートしていて、今回大阪府でも金曜・土曜日に限定で運行されるんだそうです!

大阪府内では大阪市や豊中市、東大阪市などで、金曜・土曜日の午後4時から午後7時までに240台、土曜日の午前0時から午前3時までに420台が運行可能になるそうです。そして、31日からは日交交通という事業者が運行を開始するそうで、契約社員90人がライドシェアドライバーとして活躍するんだとか。

日本交通グループ関西の金田隆司社長も「ライドシェアは我々が国交省に要望して実現した制度。全力でやろうと思っていますのでぜひ乗ってみてください」とコメントしています。期待が高まりますね!

ただ、現時点では運行時間や日にちに制限があるようですが、来年には大阪で万博が開催されることもあり、24時間運行や台数制限の緩和を求める声もあるようです。これからの展開がとても楽しみですね!

みなも早速ライドシェアに乗ってみたいと思います♪新しい移動手段が増えるっていうのはとってもワクワクしますよね!皆さんも機会があれば、ぜひ試してみてくださいね☆それでは、次回のブログもお楽しみに♪

それでは、またね~バイバイヾ(^∇^)

タイトルとURLをコピーしました