熊取町立学校事件の真相に迫る!

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あやです♡今回は大阪・熊取町立学校で起きた驚きの事件についてお話ししたいと思います!

えっとね、先月29日のことなんだけど、熊取町立学校で教師がパソコンで資料作成中に突然画面が静止してメッセージが表示されたんだって!めっちゃ怖いよね💦そのメッセージに従って操作したらなんと3万円もの修理代を請求されたんだって!怪しすぎるでしょ?そんなんで警戒しちゃうよね。

その教師はなんとかパソコンを強制終了して再起動したんだけど、そしたらなんとデスクトップ上にあった学級通信なんかの重要なフォルダが消えちゃったって!え、どういうことなのー⁉️これって個人情報漏えいの可能性もあるらしいよ😱

熊取町教育委員会が事件を調査中っていうけど、なんとも不安な気持ちになっちゃうよね。個人情報って大事なものだから、きちんと管理されていると信じたいよね。

この事件、一体どうなっていくのか本当に気になるよね。これからの動向にも注目したいと思います!みんなも個人情報の管理には気をつけてね💖それでは、次回のブログでも楽しい話題でお会いしましょう!バイバイ~👋

タイトルとURLをコピーしました