みんなー!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、えりこです♡今日はポリゴンラボが開発者向け助成金プログラムを発表したニュースを見つけたよ!すごく面白そうだし、みんなにも教えたいと思ってブログに書いちゃうね!
ねぇねぇ、ポリゴンって知ってる?宝石のようにキラキラしてて、なんだかテンション上がる響きだよね!でも実はポリゴンってブロックチェーンの開発を主導する会社の名前なんだって!ポリゴンラボって会社が、ポリゴン開発者を支援するための助成金プログラムを始めるって発表したんだって♪
コミュニティ助成金プログラムってやつは、なんと年間約1億POL(ポリゴンの新しいネイティブトークン)を配布する予定なんだって!これから10年で合計10億POLを配布するっていうから、すごい額だよね!開発計画では、MATICっていうトークンをPOLに変えることにも取り組んでるみたい♪
どんなプロジェクトが助成金をもらえるのかって?ポリゴンプラットフォーム上で構築されたプロジェクトや移行しようとしているプロジェクトが資格があるみたい!初年度の配分総額はなんと3,500万MATIC!これって約34.4億円相当だって!ひとつのプロジェクトには5,000~50,000MATCの範囲で助成金が支給されるみたい♪
そしてね、なんと言ったらいいかわからないけど、MATICからPOLへのトークンのアップグレードが進行中って書いてあった!初年度の助成金はMATICで支払われるってことらしいよ!申請受付は2024年8月31日までだから、興味ある人は早めに申し込んでみてね!
しかもね、一般助成金トラックと消費者クリプトトラックという2つのコースが設けられているんだって!一般のプロジェクトには厳密な制限はないけど、開発者向けのツールやdAppなどに焦点を当てるようポリゴンが提案してるみたい!消費者クリプトトラックでは、クリプトの普及に貢献できるプロジェクトに注目してるんだって!
ポリゴンの未来を担う開発者を応援する助成金プログラム、すごく面白そうだね!私も興味津々でニュースを読んでたよ!あなたもポリゴンの未来に興味があるなら、ぜひチェックしてみてね☆それじゃあ、また次のブログで会おうね!バイバイ~(ノ´з`)ノ