ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さなです!今日は映画『家族の絆』をご紹介します♡
最近の映画って、さまざまなテーマやアプローチがあって面白いよね!その中でも、今回観た『家族の絆』は、医療技術の開発と家族の愛が絡み合った感動的な作品だったよ♪
この映画、実話を元にしてるんだって!余命10年と宣告された次女を救うために、父親が人工心臓を作り始めるっていうストーリーにグッときちゃった💕
予告編を見たときは、医療と家族愛の組み合わせって感じだなと思ってたんだけど、実際に観てみると、医療機器開発の裏側や家族の絆、コストなど、たくさんの要素が詰まってたんだよね。
医者とモノ作りのプロが協力して人工心臓を作る姿は、自分でも想像できないような切迫感が伝わってきて、本当に迫力あったよ!
そして、医療技術の開発には膨大なコストがかかることも描かれてて、それをどう負担するかっていう問題も考えさせられたよ。
主人公の父親がそのコストを惜しまず負担しようとする姿は、家族愛の深さを感じさせられて、胸が熱くなっちゃったよ😭💕
脚本も丁寧で、医療の現実や技術開発、そして家族の絆まで、バランスよく描かれていて引き込まれる展開だったよ!
『家族の絆』は口コミで広まりやすい作品だと思うな。みんなにも観てほしい映画だよ♪
東宝とWOWOWの作品だけど、最近のWOWOW映画は本当に面白い作品が多い気がするよね。『家族の絆』も制作に力を入れてる感じがして、興行収入も期待してるんだ!
映画界を盛り上げてくれる作品だから、たくさんの人に見てもらいたいな~♪