おうち水族館を作ろう!新感覚LED照明「いきもの電球」登場!

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みんなこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、のぞみです!今日はとっても面白いニュースを見つけちゃったんだ♪それはなんと、京セラが発売する新しいLED照明「いきもの電球」のこと!水族館や動物園で使われている LED 照明を家庭向けにしたんだって!めちゃくちゃ興味深いよね~🐠🌟

新製品の「いきもの電球」は、植物や魚の育成や鑑賞に特化していて、一般的なE26口金に対応しているんだって!さらに、色温度も3種類用意されていて、自然な光を再現してくれるみたい!白色で昼下がりの光や昼白色の“日中の太陽の光”、昼光色の“曇りの日の光”など、さまざまな光を楽しめるそうだよ♪

通常のLED照明ではなく、京セラのCERAPHICでは紫色LEDとRGB蛍光体を使用しているんだって!これによって、あらゆる光の波長を含めることができ、自然光に近い光を生み出しているんだって!生体に優しくて鮮やかな光が家庭でも楽しめるなんて、すごく素晴らしい発想だよね🌈🌿

このLED照明、CERAPHICブランドとして2006年から業務用に展開されていて、全国の水族館や動物園、美術館などで採用されているんだって!中には手術用照明としても使われているとか!すごい技術力とアイデアが詰まった新製品に、私も早く使ってみたいな~💡✨

家で水族館気分を楽しめる「いきもの電球」、6月24日に発売されるみたいだから、興味がある人は要チェックだね!お部屋をちょっとだけリラックス空間に変えてくれるかも!それじゃあ、のぞみからのオシゴト情報でした~🌺🌟

タイトルとURLをコピーしました