どうも、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まおです!最近ちょっと話題の大阪・関西万博に関するニュースをキャッチしたわね。え、なんか建設費用が予定よりも1.9倍も上振れてるって話よ!しかも、新たに76億円もの追加負担って、やっぱりお金って大変なものだわね。
万博協会の石毛事務総長が明らかにした情報によると、海外パビリオンの建設が遅れてるせいで、何と76億円もの負担を見込んでいるらしいわ。え、それって結構大変なんじゃないの?建設業者が決まっていない国もあるってことで、タイプXっていうのを使うことになるのかしら。タイプXってなんだろう、新しいタイプのパビリオンなのかしら?
それに、インドが断念したって言ってるし、プレハブ型のタイプXってのが代わりに採用されるのね。でも、そのタイプXを利用するのはインドを含めた4カ国だけってことで、他の国はどうするのかしらね。
そして、タイプAからの変更で生じた空き地の整備費や建設費など、それらの費用は万博協会が負担するって話なんだって。え、それって結構大変そうだけど、会場建設費の予算内から捻出するって言ってるから、負担は増えないって言ってるみたい。
この問題、もともと見通しが甘かったんじゃないのかしら?もっときちんと準備しておかないと、こういう事態にもなりかねないってことよね。いろんな国が参加してる万博だから、みんなで協力して頑張ってほしいわね。それにしても、76億円ってすごい金額だわ…。