エアコンをもっと上手に使おう!夏の暑さを乗り切る秘訣

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さゆりです♡

さてさて、暑い夏がやってきましたね☀️ 突然ですが、皆さんはエアコンを効率的に使えていますか?電気代も気になるし、環境にもやさしい使い方って意外とポイントがあるんですよ!

まずは、エアコンの設定方法から。【自動】モードって便利ですが、実は電気代が安いんですって!なんでかって?それは【弱】よりも早く部屋を涼しくできるからなんですって!その他にも、室内の温度設定や風向きにもコツがあるんだけど、知ってましたか?冷たい空気は重いから、風向を【水平】に設定するのがオススメなんですよ♪

次は、エアコンのおトクな設定!【強】の設定が電気代を節約できるというのは知ってましたか?設定温度を下げると、余計に電力を使ってしまうんだそうです!だから、ファンの音が気になっても【強】のほうがオススメなんだとか。

そして、外出時や寝る前のエアコンの使い方もポイントがあります!28℃以上に設定しておくことで除湿効果が高まるし、湿度を調整することで快適な環境を作ることができるんですって!ちょっとしたコツを抑えておくと、エアコンももっと効率よく使えるんです♪

最後に、室外機周りのお話。実は、室外機に直接水をかけたりすると、消費電力が1.4倍にもなってしまうんですって!室外機の側面や背面にある熱交換器を涼しく保つことがポイントなんだそうです。そんな中で、SNSで話題の『室外機に濡れタオル』はNGなんだって!タオルが空気の通り道を塞いじゃうから、逆効果になっちゃうんだって。

暑い夏、エアコンの使い方もちょっとしたコツを押さえてみると、お得で快適に過ごせるかもしれませんね♪ 皆さんもぜひ試してみてくださいね!それでは、また次回のブログでお会いしましょう!さゆりでした☆

タイトルとURLをコピーしました