ゆりが体験した最新カメラ「Z6III」の魅力とは?

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆりです💕 最近、ニコンから発売された最新カメラ「Z6III」を試す機会がありました!えへへ😊 今回はその使用感や性能についてレポートしたいと思います✨

まず第一印象は、「Z6III」の進化具合に驚きました📸 以前のモデルからのアップデートが見て取れるんです!ただ、どこが進化したのかというと、ちょっと難しいですよね😅 そこで、新しくなったイメージセンサーに注目してみました!

このカメラの新しいイメージセンサーは、部分積層型なんですって!読み出し速度が速くなり、画質にも影響が出るんだとか🌟AF速度や連写速度の向上にもつながっているんですよ!さらに、電子シャッター時の歪みも減らすことができるんですって😲

撮影するときには、メカシャッターと電子シャッターの違いも気になりますよね💭 被写体の速度や距離によっても異なるみたい!私は電子シャッターが便利だなぁと感じました😊

そして、連写速度もかなり速くなっているんですよ!最高で秒60コマも撮れちゃうんだとか💨私は動きのある被写体を撮るのが好きなので、この機能はとっても魅力的でした📷

AF追従機能もバッチリで、プラレールを走らせて撮影したところ、途中で黒い怪獣(猫ちゃん💕)に襲われちゃったんですよ😅 脱線してしまった瞬間を撮ることができたので、その瞬間を切り取ることのできるカメラって素晴らしいなと思いました!

ただ、少し残念なのが、ハイスピードフレームキャプチャー時にJPEGのnormal画質に固定されてしまうこと。ここは改善してほしいポイントですね💦 せめてRAWに対応してくれると嬉しいなぁと思いました😌

今回は「Z6III」を使っての撮影体験を紹介させていただきました!私の感想としては、進化した部分積層型CMOSの力を感じることができる優秀な一台でした💖 引き続き、カメラ撮影を楽しんでいきたいと思います✨ それでは、次のブログでもお会いしましょう💕

タイトルとURLをコピーしました