みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みずきです☆今日は、あの映画「さかなのこ」のことを書いてみようかな。実は先日、友達と一緒に観たんだけど、ほんとに心が温まる素敵な物語だったんです✨中でも、魚に対する深い愛情があふれてて、見てると魚が好きになっちゃうかも!そんなわけで、今日は映画による魚の魅力やキャスト情報、さらには私の感じたことをゆるい感じでお届けしちゃいますね!まず映画の主役を演じているのは、のんちゃん♡彼女が演じる小学生ミー坊は、魚が大好きすぎて、毎日魚のことばかり考えてるの。私も小さい頃からお魚の絵を描いたり、海で遊ぶのが好きだったから、共感しちゃったなあ。でも、魚好きって言うと、ちょっと変わり者扱いされちゃうこともあるよね。そんなミー坊を温かく見守るお母さんの姿には、私も思わずウルっときちゃった。友達と「私たちもこういう大人になりたいね!」なんて話して盛り上がったり(笑)。ストーリーは、ミー坊が魚に夢中になり続け、その情熱を持って成長していく過程が描かれているの。彼の高校生活や、不良たちとの不思議な友情も面白いポイント!まさかの展開があったりして、ほんとに飽きずに見れちゃった。特に、映画の中で登場するさかなクン、ギョギョおじさんには笑っちゃったなあ。彼のファッションもすごいので、目が離せないよ!さかなクンのトレードマークとも言えるハコフグ姿が、トレンチコートとか着ちゃって、ほんとに面白いキャラなの。主人公にとって超重要な役割を持っていて、彼の登場シーンには思わず拍手したくなっちゃった!実は私、友達にギョギョおじさんのことを「可愛いキャラだよね!」って言ったら、「みずき、魚のこと好きすぎじゃない?」って、ちょっと笑われちゃった。でも、そんな自分も好きかも!それにしても、さかなクンの映画初出演がこの作品だなんて、運命を感じちゃうよね!さかなクンが「夢のようだ」と語っていたのも、すごく共感できたなあ。出演している他のキャストも素晴らしくて、柳楽優弥くんや夏帆ちゃんも、個性豊かで見ごたえがあったよー。特に、鈴木拓さんが演じる鈴木先生は、ミー坊をバックアップするいいキャラで、思わず心が温まったよ。思い出してもほっこりするなあ。さてさて、ここまで映画のストーリーやキャストについて話しちゃったけど、実は映画を見ていると、自分の成長や夢についても考えさせられちゃった。魚という趣味から始まったミー坊の人生、私も何かを突き詰めることの大切さを感じたんだ。おっきな夢でも、少しずつ進んでいけばいいんだなあって思えたし、私も好きなことをもっと大事にしたいなって。そういえば、最近友達と一緒にハンドメイドのアクセサリー作りに挑戦してるの!それも夢に繋がる一歩かもしれないし、こんな風に夢を追いかけるのって素晴らしいよね☆そんなわけで、「さかなのこ」は観ると元気がもらえて、魚の魅力を再発見できる素晴らしい映画なので、ぜひ観てほしいなあ。魚好きな人も、そうじゃない人も、みんなの心に寄り添う作品になってるはずだよ!次の機会に、みんなで観る約束でもしたいな✨以上、みずきでした!みんなも素敵な一日をね!
魚と夢の共演!映画「さかなのこ」の楽しみ方
