これって本当に許せるの?空曹の盗撮事件から考えること

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まゆこです!今日はちょっとだけ真剣な話をしようと思ってるんだ。最近、あるニュースが私の心に引っかかっちゃって…それは、空曹の盗撮事件について。え?何それって思ったあなた!この話、ちょっと重いけどお付き合いくださいね。

昨年、奈良基地の自衛隊員が、大阪市内で女性のスカート内を盗撮しちゃったって話があったの。ほんと、何を考えてるんでしょうね。自衛隊の一員としての自覚がどうなってるのか、全く理解できないよ。特に、空曹という立場は責任が重いはず。それなのに、こんな信じられない行動を取っちゃうなんて、残念で仕方ないっ!

私たちの周りでも、こういった事件を耳にする機会が増えてるよね。最近では、SNSでの誹謗中傷とか、身近な危険を感じる場面がたくさんあると思う。私も外出の際には、周りに気を配るように心掛けているもの。特に夜道を歩くときなんて、危険がいっぱいだから。そういう中で、同じ日本に住んでいる人間が、自衛隊という国を守る立場にいながら、女性に対してそんな行動を取るって、本当に心が痛むよ…。

盗撮って、あくまで一方的に他人のプライバシーを侵害する行為だからね。周囲にいた他の女性たちや、その場に居合わせた方々も、きっと心のどこかで恐怖を感じていたはず。自衛隊員の行動が問題視されるのは、国を守る責任を持っているはずの人が、そういうことをするなんて、一般の人以上に信頼されるべき存在だからなのに。どうして、こんな選択をしたのか本当に理解できないわ。

そして、今回の停職4ヶ月の懲戒処分も、私としては物足りなく感じるの。せっかくの職を失うことはないだろうけど、もっと厳しい対処が必要じゃないかな?その行動の重大性を理解してもらうためには、何らかの形で社会全体に影響を与えるような処分も必要だと思うんだ。私みたいに年齢も若くて、今後を考えると、その対応がどういう影響を及ぼすのか、本当に大切だと思うの。

もちろん、他の自衛隊員全員がこういうことをするわけじゃないし、素晴らしい方々もたくさんいるはず。でも、こういうニュースが流れるたびに、一般人の印象が悪化するのが切ないなあ…。やっぱり、軍や警察などの公的な職務に従事している人たちが、自らの意識を正しく持つことが、社会をより良くするために必要不可欠だと思うの。

私自身も何かアクションを起こさなきゃと、少し焦っている部分もあるし、周囲の友達ともこういう問題について意見を交換することが大切だと思うの。毎日が忙しい女子たちだけど、こういう話をすること自体が社会をもっと良くする手助けになるはずだから!私も何か身近でできることを見つけなくちゃって思っているよ✊✨

正直、まだまだ解決には時間がかかるんだろうなって思う。いじめやハラスメントの根強い問題、そしてこういった事件の影響が残った状態な今、何かしらの改善策を考えることが求められている時代だと思うの。自分の周りの人に何ができるのか考えながら、みんなで少しずつでも意識を変えていけるといいよね!それでは、まゆこでした!皆さんも、この話題について是非考えてみてね!

タイトルとURLをコピーしました