こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆりこです✨ 今日はちょっとドキドキの政治の話題についてお話ししまーす!最近、アメリカの政治がものすごく動いていて、特に今、大統領選が注目を浴びていますよね。バイデン大統領から後継に指名されたハリス副大統領について、まだまだ知らないこといっぱいなので、私なりに気になるポイントを解説してみようかなって思います!
さてさて、最近のニュースでバイデン大統領が選挙戦から撤退して、後継者にハリス副大統領を指名したって聞いて、少し驚いちゃった!バイデンさん、やっぱり健康面とかいろんなプレッシャーがあったのかな🤔?ふと思うのは、これで民主党の戦略がどう変わるかってこと。ハリス副大統領も、資金不足で前回の大統領候補指名争いを撤退しているので、今度こそは多くの支持を集められるといいなぁ。
ハリスさんってどういう人かというと、カリフォルニア州出身でジャマイカ系のお父さんとインド系のお母さんを持つという、多文化なバックグラウンドがあるんだよね!なんか、まるで映画の主人公みたい(笑)!彼女のキャリアもすごくて、サンフランシスコの地方検事やカリフォルニア州の司法長官を経て、副大統領に就任したんだけど、やっぱりその道のりは楽じゃなかったっぽい。
副大統領としての彼女の業績については賛否が分かれるところもあるみたいだけど、特に不法移民の問題で「実績が乏しい」って指摘されてるのは少し可哀想かも…。それだけ難しい問題だし、簡単に解決できるわけないもんね〜。
そうそう、最近の世論調査では、トランプ前大統領がハリス副大統領に対しても優位に立っているって言われていて、これをどう覆すかがハリスさんの重要な課題になりそうだね。しかも、民主党内でも「どうやって候補者を決めるか」が急務になってきているみたいで、正直心配になります😨。
あと、最近注目してるのはヒラリー・クリントンさんの存在!彼女も前回の選挙でトランプさんと戦ったし、ハリスさんを応援する意向を表明しているんだって。なんだか、女性の政治進出のみならず、世代を超えた支援の動きって感じで素敵だよね。あの時の「ガラスの天井」を打破する良い機会になるかもしれないし、期待しちゃうな〜❣️
一方で、バイデンさんの突然の撤退が民主党にとってどう影響するのかは気になるところ。過去の例を見ても56年前のジョンソン大統領以来、こういう事態って珍しいよね。バイデン大統領も一瞬でも後に引いてしまったのは、相当な理由があると考えてしまう。ハリスさんが正式に候補として認められるまでの時間も限られているし、ちょっと急ぎすぎな気もするよ〜😩。
今後、民主党がどれだけスムーズに候補を決められるのか、その決定プロセスが透明化されると良いなと思う。時間がない中、どうやって支持を集めていくのか、ハリスさんの手腕が試される時が来るよね!
いろんな側面から見ても、これからのアメリカの政治情勢には目が離せない!私も注目しつつ、いろいろと考えを巡らせてみたいなって思ったりしてます。ハリスさんの柔軟な発想や行動力が、どれだけ多くの支持を集められるかが鍵かもね✨
それでは、また次回のブログでお会いしましょう!政治のお話ってちょっと堅苦しく感じることもあるけど、こうして楽しくお話しできると嬉しいな〜。バイバイ!