こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、もえこです!今日はちょっとシリアスなお話をしちゃうね。最近、淀川での悲しいニュースがあったけど、これからの季節、川や海で遊ぶ人が増えると思うし、私たちも安全について考えないといけないよね。そんな中で感じたことをシェアしたいと思います!
まず、ニュースを知らない方のために簡単に説明すると、淀川でボートが転覆して男性が行方不明になり、後に遺体が見つかったという悲しい事件がありました…。特に驚いたのが、彼がライフジャケットを着用していなかったってところ。これ、ほんとに衝撃的だよね。水の中は恐ろしいところだし、少しの油断が大きな事故を招くことを再認識させられるお話だと思うの。
話は変わるけど、私も友達と川や海に遊びに行くことがあって、いつも「遊びたい!」と思って川に飛び込んでたけど、安全は大切だよね。特に飲み会の後なんかは、みんなテンションが上がってつい無茶しちゃったりするから、注意が必要だなぁって。みんなはどう?お酒を飲んだら遊びの計画とか見直してる?
さて、ボートの転覆が起こった経緯について少し考えてみたんだけど、やっぱり事前にしっかりとした計画や準備をすることが重要なんだよね。ボートに乗る場合、天候や水の状態を確認すること、そして必ずライフジャケットを装着すること!これは絶対に守るべきルールだと思う。私も来週キャンプに行く予定だから、ライフジャケットを持っていくつもり!(*/ω\*)
それから、インスタグラムやTwitterで水上アクティビティの写真を見かけるたびに、素敵に見えるけど、実際には思わぬトラブルがあるかもしれないっていうことも考えなきゃ。みんなも自分の安全だけじゃなくて、一緒に遊ぶ仲間のことも気にかけてあげてほしいな。お友達が無理しそうな時は、やんわりと「今日はちょっとやめとこうか?」って声をかけるのも優しさだよね。
もちろん、遊びも大事。でも、自分の命や友達の命を危険にさらすのは絶対に避けたいよね。過去の悲劇から学ぶことを大切にしなきゃ、と思う今日この頃。だから、「安全第一!」の意識を持つこと、これが大事なポイントだなって感じるよ!私たち20代の女子たちも、無邪気に楽しむだけじゃなくて、大人としての責任を持って行動しようね(๑>◡<๑)
最後に、今後の水のアクティビティや遊びについて、みんなの意見やアドバイスも聞かせてほしいな!さぁ、無事に夏を楽しむための準備をしっかり整えましょうね!それでは、また次のブログでお会いしましょう!ばいばーい!(。•̀ᴗ-)✧