こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みきです!🌸 今日は最近のニュースを見てびっくりしたことについて語りたいと思います。SNSが進化する一方で、それを悪用した詐欺も増えているんですよね。特に、今話題のグループが逮捕された件、心底怖いなって思いました。
たった90人の逮捕だけど、背後にはどれだけの人がいるんだろう?だって、これからの時代、SNSでの情報の流れが生活の中でどんどん大きくなっているわけだから。詐欺グループは、私たちの生活圏に上手に入り込んで、まるで友達や知り合いのように近づいてくる!しかも、何が恐ろしいって、彼らの手法がすごく巧妙だということ。
今回の事件では、「初心者でも1ヵ月で80万円から120万円の利益を出せる!」って謳って、特に20代の女性にアプローチしていたみたい。これは、まさに私たち世代をターゲットにした詐欺だよね。お金の事情が厳しい今、少しでも稼ぎたいと思うのは自然だから、その弱みに付け込む感じがほんとに許せない!😡
また、彼らがフリマアプリを利用していたというのが、ますます怖い…。フリマアプリって、今や私たちの生活に欠かせないツールになっているから、そこを狙われると、私たちも気づかないうちに巻き込まれちゃう可能性があるんだよね。慎重にならなきゃ!✨
おいしい話には必ず裏があるって言うけど、ほんとその通り。あまりにもペラペラした儲け話には、「怪しいな」と遠ざけることが大切だと思うの。しかも、詐欺を魅力的に見せるために、彼らはポケモンカードというキャラクターを使って金の流れをごちゃごちゃさせ、騙されやすくしていたみたい。この手法が上手すぎて逆に感心しちゃうけど、決して許せるものではないよね。
普段から、私たちの周りでも情報はあふれているし、特にSNS上では、誰が本当の情報提供者で、誰が詐欺師なのか見極めるのが難しくなってきているのが現実。友達からの情報だと思っても、自分の財布が軽くなるのは絶対に避けたいから、注意しなくちゃ!👀
このニュースについて考えると、やっぱり私たち一人一人がしっかりとした知識を持つことが重要だなって痛感します。特にデジタルネイティブ世代の私たちは、SNSをフル活用している分、危険な情報にも簡単にアクセスしちゃうからね。情報の取捨選択をしっかりする姿勢を持たなきゃ。
それと同時に、面白い話や簡単に儲かる話が大好きな30代以上の世代にも、同じように注意してほしいな。詐欺は年齢問わずに狙ってくるから、みんなでこの問題に対して声をあげて、注意喚起をしあえる環境を作りたい。
もしも、友達が怪しい投資話を持ちかけてきたら、しっかりと「それ、ほんとに大丈夫なの?」って聞いてあげるのも大事だよね。サポートしあうことが、結局は自分を守ることに繋がるから。みんなで気を引き締めて、少しでも詐欺に巻き込まれないようにしましょうね!💖
これからも、SNSと共に進化していく私たち、しっかりとした知識を身につけて、賢い選択をすることを忘れずにいたいですね。では、また次回のブログでお会いしましょう!ばいば〜い!