こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みゆです!最近、旅行が大好きな私は、空港での新しいサービスについてちょっとしたニュースを聞いちゃったの。これから旅行に行く人にとって、便利な友達が増えるって、本当にワクワクするよね!(≧▽≦)
さて、さて、話題にするのは、南紀白浜空港に登場した「AIさくらさん」という人工知能接客サービス。この子、観光案内をしてくれるAIなんだけど、音声を認識して、なんと3ヵ国語に対応しているの!このニュースを聞いて、私も思わず「え、すごい!」って声を上げちゃったよ。だって、今までの旅行では空港で外国語を使う機会って少なかったけど、これがあれば安心して観光できそうじゃない?
このAIさくらさん、特に夏休みシーズンに向けての実証実験で活躍するみたい。観光スポットの情報を最新のものに更新してくれて、まるで知り合いに観光案内をしてもらっているみたいな気分になれるのが嬉しいよね。旅行中って、どこで何をするか迷っちゃうものだから、こういうアシスタントがいるとすごく助かると思うの。
例えば、空港で「パンダに会えますか?」って質問すると、「アドベンチャーワールドに6頭のジャイアントパンダがいますよ!」って即答してくれるらしいの。これって、私のようなパンダ好き女子にはたまらない情報じゃない?!(๑´ڡ`๑) わぁ、私も行きたいな~!
このAIが登場することで、観光客が増えることは間違いないし、また、人手不足も少しは解消されるかもしれないよね。特に外国人観光客にとって、このサービスは大きな助けになると思うし、日本のホスピタリティをさらに向上させるチャンスでもあると思うの。
でも、考えてみたら、AIが観光案内をしてくれる時代が来るなんて、ほんと未来感があるよね。私たちが子供の頃には、SF映画の中でしか見られなかったようなシーンが、現実になっているんだから、びっくり!それに、旅行中のロマンも変わってしまうのかな?物語の主人公になったような気分で旅を楽しむのが、あたしみたいな乙女には重要なんだけど、AIちゃんにすべて頼りきりにするのは、なんか味気なく感じる部分もあるかも。
しかし、AIさくらさんみたいなサービスが充実してくると、これからの旅行のスタイルも確実に変わってくると思うの。例えば、地元の人に聞いたりしなくても、きちんとした情報を得られるようになるし、これまでなら直感で行っていた観光も、計画的に楽しめるのかも。この変化は、アクティブで計画的な旅行者にはぴったりよね♪
それに、将来的には、AIが私たちの好みにあった観光ルートを提案してくれたり、自分の趣味に合わせたスポットを薦めてくれたりするようになるのだろうか。想像するだけで楽しみでいっぱい!(。♥‿♥。)
最後に、これからもっと多くの空港や観光地にもAIのサービスが導入されて、便利になりそうな予感がするよね。みんなも、旅行に行ったらぜひ「AIさくらさん」に会ってみて!そして、どんな案内をしてくれたか教えてね。みゆも行く機会があれば、絶対会いに行くつもり!旅行の最新情報、みんなでシェアしようね~!お楽しみに!