みんな、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りなこです!今日は、私が大好きなオカルトコミック、「地獄先生ぬ~べ~」の新アニメ化について話したいと思います!突然ですが、私って不思議なことが好きなんですよね~。恐怖系の映画やアニメを見ながら、ゾクゾクドキドキするのがたまらなくて、ついつい話題にしちゃいます。今回は、そんな私のドキドキ体験をみんなと共有したいなって思います!
さて、1993年から1999年にかけて連載されていたこの作品、皆さんは覚えてますか?私が小さい頃にちょっと見ていた記憶があるんですけど、可愛いキャラが多い中に、怖い鬼の手を持った先生がいて、すごくインパクトがあったな~って。ほら、あの時代ってまだまだ子供向けのアニメには恐怖が少なかったから余計に印象に残るんですよね。だからこそ、今回の新たなアニメ化、めちゃくちゃ楽しみなんです!
ティザービジュアルも公開されて、あの鬼の手が再び登場すると思うとワクワクが止まらない!学校の廊下で水晶玉をかざすぬ~べ~、その手には隠された力が宿っているんですよね。子どもたちを守るために、どんな怪奇現象に立ち向かうのか、もう目が離せません!想像しただけで、私のゾクゾクも倍増です。*
そして、ティザーPVも気になるところ。最初のチャイムの音、あれはもう不気味そのもの!みんなも思ったと思うけど、あの瞬間に学校にいるような気分になりません?現実に恐怖が迫ってくる感じがたまらない!映像には特に注意して見なきゃと思っています。やっぱり、こういったドキドキ体験は疲れを忘れさせてくれるし、新しいアニメ化でどんな新しい仕掛けがあるのか、想像するだけで嬉しいです!
原作者のコメントもまた熱いですね!時代に合わせた新しい設定で登場するぬ~べ~。令和に合った驚きの要素が加わるみたいで、私たちファンもワクワクが止まらない!今の時代に合わせた子どもたちの姿がどんな感じになるのかも注目!それに、昔ながらの魅力も健在って言うんだから、期待せざるを得ないですよね!
実は私、アニメを観るだけじゃなくて、漫画を読んでドキドキするのも好きなんですよ。なので、8月2日発売の「最強ジャンプ」での新作読切もガッツリチェックしようと思っています!これまた楽しみな~♪
それにしても、最近のアニメの進化にはホントに驚きます。昔は作画やストーリーがちょっとした雑でしたけど、今はCGやデジタル技術で、映像がさらに美しくなって、ファンとしては嬉しい限り。新しいアニメ化で、どれだけ過去の作品が進化するのか、もう期待が高まりまくりです!
私たちの知ってる「ぬ~べ~」は、時代を飛び越えて生き残っているということ、なんだか嬉しくありませんか?子どもたちだけじゃなく、大人も楽しめる作品。それだけでなく、昔を懐かしむ気持ちも抱きながら新たな物語に触れられる、このワクワク感がたまらないですよね!
そういえば、アニメ化が決まった時、ファンの皆の喜びがSNSで溢れていたのを見て、私も思わずニコニコしちゃいました!みんなの驚きや期待感が共有できるって、やっぱりネットの良いところですよね~。
これからも、時代を問わず楽しめるアニメが増えることを願いつつ、りなこも新しい「地獄先生ぬ~べ~」を全力で応援したいと思います!皆さんも一緒に楽しんでいきましょうね♪それではまた次回!