こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かよです!今日はちょっとセンシティブなお話を共有したいと思います。🚦
最近、私が住んでいる街で起きた事故のニュースを聞いてから、つくづく感じることがあります。それは、私たちの日常生活の中には、意外と多くの危険が潜んでいるってこと!あのニュース、覚えていますか?市バスが関与した事故が発生したんです。特に朝の通勤ラッシュの時間帯だったので、通勤中の人たちは本当に大変だったと思います。
何でもない日常と思っていたけれど、急に事故が起きると、みんなの生活が一瞬で狂ってしまいますよね。これを聞いた時、私も普段、友人とおしゃべりしながらスマホを見たり、音楽を聴きながら歩いたりすることが多いので、「ああ、危険な瞬間があるかも!」とゾッとしました。
私の友達の中にも、毎朝同じ時間に同じ道を通る子がいて、それが当たり前だと思っていたんですが、事故のリスクはどんな時でも潜んでいるんだなって実感しました。朝のサラリーマンやOLの方たち、ちょっと急いでいると余計に注意が散漫になっちゃうと思うんですよね。車やバスの運転手も、急いでいるときは特に注意がそらされてしまったりして。
例えば、私たちが普段使う自転車や電車もしかり。自転車で友達とお茶しに行く時も、細い道を通ったりすることが多いですが、ふとした瞬間に事故が起こることがあるのは事実。運転者だけでなく、私たち歩行者も常に気を引き締めておかないといけないなぁと改めて思いました。
そして事故のニュースを見たとき、思わず心配になったのがけがをされた方々。無事でありますようにと心から願いました。😊普段の生活で事故に遭うなんて、誰も想像しないですよね。自分自身だけでなく、周りの人たちも大切にしないといけないって思います。
それにしても、交通事故だけじゃなく、最近は色々な事件も増えてきていて、ちょっと心配になる日々。もちろん、私はそんなニュースを聞くのが嫌いなわけじゃないけど、やっぱり心に留めておくことが大事だと思うんです。友達とも、最近の社会状況について話すことが多くなったし、特に女性たちは自分の身を守るためにもっと意識を高めないといけない!ってことで盛り上がります。
この間、友達と一緒にカフェで「もし急に何かあった時、どうする?」なんて話をしていたら、みんなそれぞれの危機管理能力の高さに驚きました!私も自分の行動を見直して、少しでも安心して街を歩けるようにしたいなぁと感じました。
さてさて、今回の事故をきっかけに、みんなで生活の中での注意点を見直すのもいいかもしれませんね!安全第一🌈 普段の忙しさに流されて、注意が散漫になりがちですが、ちょっとした心掛けが大切だと思うんです。
皆さんも、生活の中での小さな危険に対して備えて、常に注意を払うように心がけてみてね。無事に毎日を過ごせることが何より大切ですもん!それでは、また次回のブログでお会いしましょう〜!✌️