みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、えみです✨最近、SNSが政治に与える影響ってすごいなぁと感じています。特にTikTokとか、ほんと若者たちの間で人気ですよね!私もなんとなく見始めて、ダンス動画や面白いチャレンジを見てるだけで時間があっという間に過ぎちゃうんですけど、政治家もこの流行に乗ってきているのが驚きです!
さて、最近の話題として、米国の副大統領、カマラ・ハリスさんがなんとTikTokに公式アカウントを開設したって知ってました?これ、ちょっと話題になってましたよね。だって、ファッションやライフスタイルのトレンドが多い中、政治家がこういうプラットフォームを利用するのってなんだか新鮮な感じ!(≧▽≦)初めての投稿で、「最近推薦に自分が載ってると聞いて、やってみようと思った」っていうの、なんだか親近感が湧いちゃいますよね〜
もちろん、彼女のアカウント開設にはいろんな背景があるみたい。つまり、大統領選挙が近づいていて、ハリスさんの知名度を上げたいっていう狙いもあるのかも。みんな、選挙の時期が来るといつもドキドキしちゃうけど、こうやって新しいプラットフォームでアプローチしてくれると、ちょっとワクワクしちゃいますよね!?(。•̀ᴗ-)✧
そうそう、彼女が開設したアカウントに関しては、フォロワーもどんどん増えていて、開設からわずか5時間でなんと87万人を超えたらしいです!すごいスピードだし、さすがハリスさんって感じよね。ただ、前大統領のトランプさんも新たにアカウントを作ったりしてて、政治家同士のフォロワー数の競争みたいなのも面白いなぁと思ったり。
そして、もう一つの大きな話題が、彼女がYouTubeにビヨンセの「Freedom」を使ったキャンペーン動画を公開したこと。あの曲、ホントに力強くて力づけられるような部分が多いから、選挙にふさわしい選曲だなぁって思いました!特に「自由」ってテーマは、今の時代を反映している気がします。私たち若者が望む未来、自由や平等ってしたいですよね〜✨でも、その自由が実現するためには、政治の力も必要だし、こうして積極的にSNSを活用して情報を発信してくれる政治家がいるのは嬉しいかも。
ところで、ハリスさんがYouTubeで公開した動画は、リリースから約14時間で63万回以上再生されたらしいです!こんなに見られるってすごくないですか?普段、SNSで動画を見るだけの私たちも、選挙や政治にもっと興味を持ってしまうかも。
こうやって、有名な曲を使ったりして、自分のメッセージを広めるのって、本当に効果的だと思いました。私も自分の好きなアーティストや流行の動画を見ていたら、そのアーティストのメッセージがもっと広がる瞬間に出会えるかもしれないと思っちゃいました!だからこそ、SNSがもたらす力ってすごいな〜なんて思ったり。
若い世代には、ネットやSNSが当たり前の時代ですから、政治家もそれに合わせて進化していく必要があるんでしょうね。そうした中で、ハリスさんもTikTokやYouTubeを活用して、みんなにメッセージを送るなんて、新しい挑戦をしてるんだなぁって実感しました!これからも、どんどんこういう新しい形の政治が現れてくるのかもしれませんね。
私はまだまだ若いし、もっと色々なことに挑戦していきたいなぁ!それに、濃い内容の動画を見つけると、思わずコメントしたくなってしまいますし、みなさんも自分の考えを発信していきましょう!そうすることで、政治にも影響を与えるかもしれませんから!
それにしても、これからの選挙シーズン、どんな風にSNSが影響するのか…すごく楽しみですよね!ドキドキしながら見守りたいと思います。さて、みんなも一緒に政治に興味を持って、一緒に色々考えていきましょうね〜!それではまたね!ノシ