新たな風、道端さんの勝利!大阪府議の未来は明るい?

政治
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はなこです!今日は、大阪府の河内長野市で行われた補欠選挙の話題をお届けします♪ 先日、新人の道端俊彦さんが当選したとのことで、なんだか気分がウキウキしちゃいますよね〜!✨

道端さんはなんと、無所属での挑戦だったそうです。最近は党派に縛られない候補者が増えてきていて、見ていてとっても新鮮!公約に掲げた地域経済の活性化や子育て支援は、今の時代にぴったりのテーマだし、同じく元河内長野市議の西田さんとの一騎打ちも、どちらが勝つかドキドキしながら見ていました!

投票率が21.97%っていうのはちょっと物足りない気もするけど、道端さんが11136票を獲得して勝利したっていう結果、素晴らしいと思う!やっぱり新しい風が吹くと、私は信じてますよ❤️

実は、私は最近友達と一緒に政治の話をしていたの。みんな「投票って面倒くさいよね〜」って言ってたけど、道端さんのように自分たちの地域に寄り添った候補者が出てくると、「やっぱり誰が議員になるかは私たちの未来に関わるんだから、もっと考えないと!」って気づけるよね。そういう新しい視点、どんどん広めていきたいな〜!(*^^*)

また、道端さんの年齢、61歳ということで、ちょうど人生の経験がたくさん詰まっている時期だと思う。若い世代の意見にも耳を傾けながら、地域の人々の声をしっかりと聞いてくれるリーダーになってくれたら嬉しいな。

そういえば、私も少しずつ地域のお祭りやイベントに足を運ぶようにしているんです♡ 地元のパワーを感じることで、もっと身近に政治を考えられるようになった気がします。やっぱり、地域の活性化って一人一人の参加から始まるから、私もできることを見つけたいなって、日々思っています。

ここで気になるのは、道端さんがどんな政策を具体的に実行していくか。地域経済の活性化に関しては、地元の商店街や農業との連携なんかも考えられるよね!例えば、地元の産品を扱ったマーケットや、観光資源を生かしたイベントなんかをどんどん企画していってほしいな。

さらに、子育て支援はなかなかに重要なテーマですよね!私の友達も最近子供が生まれたばかりなので、育児に関する負担が少しでも軽減されるような施策が実現されるといいなぁと思っています。保育園の充実や、ママたちが集まって相談できる場の提供など、道端さんには期待したいです!

あ〜、結局話が盛り上がってしまったけど、それぐらい新しい指導者への期待が高まる時代になってきているんだと思います。これからの道端さんの活動を応援しつつ、自分たちも積極的に地域に関わっていこうと思ってます。

さて、私の小さな政治談義はこの辺でおしまい!こんな感じで、みんなも自分の意見を持って積極的に参加してほしいな〜!それではまた次回のブログでお会いしましょう!バイバイ♪

タイトルとURLをコピーしました