こんにちは~!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かんなです!今日は、話題沸騰中のパリ五輪についてちょっとおしゃべりしちゃおうと思いますヾ(*´∀`*)ノ
先日、柔道の日本代表選手たちが大活躍してたニュースを見たんだけど、やっぱり柔道って日本の誇り!角田選手が金メダルを獲得したり、永山選手が銅メダルを獲得したり、メダルラッシュだったみたいで本当に嬉しい限りだよね💖
角田選手の“巴投げ”って、やっぱりすごい技だなと思った!自分の身長も小さめだから、ああいう投げ方ってめちゃくちゃ憧れるんだよね。しかも、彼女がオリンピックデビューを31歳で果たしたって聞いて、更にびっくりした!私もアラサーになってくるけど、こんな年齢関係なしに夢を追い続けるなんて素敵すぎる( > < )
それから、阿部選手とその妹・阿部詩選手も注目だよね!兄妹で同じ世界の舞台に立っている姿は、見ているこちらも感動しちゃう。特に彼女が試合後に見せた涙…強い選手だけに、思い入れがあったんだろうな。お兄ちゃんも絶対に頑張ってほしいし、兄妹での連覇を夢見ていた彼女にとってはものすごいプレッシャーだったと思う。でも、観客席からの応援があったりして、本当に愛されてる選手だな~って思った(≧▽≦)
気になるのは、やっぱり兄妹で連覇の目標が達成できなかったことだよね。スポーツって本当に勝ったり負けたりが激しいから、そんな素晴らしい目標を達成することがどれだけ難しいか、想像以上に想いを巡らせちゃうなぁ。そんな中で、阿部選手が一蓮托生で妹を惜しみつつも、自分自身の進化を常に求め続ける姿勢が本当に素敵だと思うんだ。
柔道の面白いポイントは、やっぱり戦略や技術だけじゃなく、選手の人間性や人間ドラマが見られるところだと思う。感情が色々入り乱れて、真剣勝負が展開される中で、選手たちがどれだけ努力してきたかって考えると、本当に心が熱くなるよね。私たちも日常生活の中で、思わず「頑張ろう!」って思う瞬間が、選手たちを見ているときっと多いはず。
そして、これからも続いていくオリンピック期間、もっともっと日本の選手たちが活躍してくれることを願ってるし、応援しないと!柔道だけじゃなく、他の競技でも日本代表の活躍を期待しちゃうよね。心からエールを送る気持ちを込めて、現地にいる皆さんもぜひ楽しんでくださいね!
今日の私の話が少しでもみんなの心を温められたら嬉しいな✧*。(ˊᗜˋ)✧*。これからもみんなで一緒にパリ五輪を楽しもうね!それじゃあ、またね~!