みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りょうこです✨ 今日は、最近話題になっている「Notion」について、私なりの視点でお喋りしちゃいます!よかったら最後まで付き合ってね〜😊
最近、私たちの生活に欠かせなくなってきたスマホやPCのアプリたち。特に、メモやタスク管理のアプリって、日々の生活に大きな影響を与えてくれる存在よね。で、今回の話題は「Notion」。何と、ユーザー数が1億人を突破したとのこと!🤯 いやぁ、これは単なるメモアプリの枠を超えた影響力だと思うわ!
Notionって、もともとは2016年にリリースされたアプリで、最初はそこまで注目されていなかったように感じる。でも、2020年に100万人を超えた時点で、これから何かが起こる予感がしたのよね。そこからの成長がすごい!私たち20代の女子にとって、きっと「使ってる!」っていうくらい人気になっているんじゃないかしら?💕
さて、Notionの魅力についていくつかお話ししましょう。まず、何がそんなにいいのかと言うと、一言で言えば「シンプルさかな」って思うの。使い方が直感的で、サクサク進められるんだよね。気になることをパッとメモできるのが、私が一番好きなポイント!🤗
さらに、Notionは自分好みにカスタマイズできるのが素敵。セクションを作ることで、仕事もプライベートも一つのアプリで管理できるなんて、本当に便利じゃない?仕事場でのメモも、友達とのプライベートな遊びの予定も、全部ここで完結しちゃうのが魅力的よね。
最近は、例えば勉強仲間と一緒にタスクを管理したり、旅行の計画を立てたりするのにも使えるし、ほんと万能なアプリになっている気がするわ。でも、こんなに便利な道具が増えたら、逆に自分の時間を見失いがちになるから、注意しないといけないかもね💦
それにしても、Notionを使っている企業も増えているみたいで、トヨタや三菱重工といった大企業まで使っているなんて、本当に驚いた!😲 たった4年で、こんなに多くの企業が導入するなんて、他のアプリも追随しなきゃならないかも…って、実はちょっとドキドキしているのよ。
さて、話は少し変わるけど、私たちユーザーとしても、Notionのようなアプリを駆使して生活をさらに豊かにしていくことができると思うの。毎日使うアプリが私たちの生活の一部になっていく感じ、なんだかワクワクしない?✨ これからもどんな新機能が出てくるのか、楽しみで仕方ないわ!
最後に、これからNotionを始めたいと思っている人にひとつアドバイス。最初はシンプルに自分の使いたい機能だけを絞って使ってみてね。慣れてきたら、他の機能もどんどん試して、自分だけの使い方を編み出してみてください😊
それじゃあ、また次回のブログで会いましょう!りょうこでした〜💕