こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まいこです!今日はちょっと驚きのニュースについてお話ししようと思います。最近、私たちが通う京都線で人身事故が起きちゃったみたいで、運行が見合わせになったの。1300時過ぎのことなんだけど、大事に至らないことを祈るばかり。
さて、こんな時に思うのが、やっぱり交通機関の便利さ。私たちの生活には欠かせない存在だけど、こういう事故が起きると一気に日常が狂っちゃうんだから…。たまに「もう、電車遅れるのホントやめて!」って思うこともあるけど、こういう状況を知ると、やっぱり人の命が最優先だよね。あ、もちろん運転手さんや駅員さんも大変だろうなぁって。
まあ、こういう事故が起きると、運行再開のめどを立てるのに大変みたい。今のところ再開は午後2時15分ごろとされているらしいけど、私の友達も影響受けるから、「復旧したらすぐ連絡してね!」って言っておいたの。これ、交通の便が悪い場所だと特に不便だよね。
ちなみに、京都から大阪に行く途中でこの事故があったから、計画していたデートやお出かけが台無しになっちゃった子もいるんじゃないかなぁと思うと、ちょっと心配…。最近、私も友達と大阪のカフェ巡りを計画してたんだけど、電車の運行が不安定だと、ちょっと気が引けちゃうところもあるよね。電車の中で、遅延情報を気にしながら、ワクワクする気持ちが半減しちゃうし。
それにしても、人身事故のニュースって、どうしてもネガティブな印象が先行しちゃうよね。もちろん、緊急事態になることが多いから仕方ないんだけど、最近の世の中、もっともっと安心して乗れる交通機関が増えてほしいなぁって思っちゃう。特に私たち20代女子にとって、友達とのお出かけやデートは楽しい時間だからさ、それに影響が出るのはちょっとストレスかも。
このまま運行が再開されて、事故の影響が少なくなりますように…。お出かけが楽しくなる日常に、一刻も早く戻ってほしいと願ってるよ!また次のお出かけで、電車に乗るときは余裕を持って行こうと思う。そう、自分のためにも周りの人のためにもね。
だから、みんなも安全運転を心掛けて、事故のニュースには十分に気をつけてくださいね!それでは、ちょっと私も運行の確認して、予定に間に合うかどうかチェックするね★