みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かんなです。今日はちょっと心がじんわり温かくなる素敵なイベントのお話をしたいと思います♪最近、私が気になったのは、さくらももこさんの展覧会「さくらももこ展」!漫画やエッセイで私たちにたくさんの笑顔を届けてくれたさくらももこさんの魅力が一堂に会する展示があり、わくわくが止まりません(≧∇≦)!
この展示は東京の森アーツセンターギャラリーで、10月から2025年の1月まで開催される予定なんだって!会期が長いから、友達や家族と何度も行けちゃうのがうれしいよね。展示される作品はなんと300点以上!「ちびまる子ちゃん」や「コジコジ」など、懐かしい作品がいっぱい見られるのが楽しみで、待ち遠しいわ~。
展示は全7章に分かれていて、それぞれ異なるテーマでさくらももこさんの人生や作品に迫っているみたい。最初の「序章」は彼女の漫画家デビューまでの物語が振り返られるそうで、少女時代の私物や卒業文集を見られるなんて、すごく興味深い!特に、初めて持ったペンやノートとか、彼女の思い出の品々を見つめると、なんか心がほっこりしちゃうよね。
そして、「第1章」では「ちびまる子ちゃん」の初お目見えのカラー扉絵が展示されるらしい!私も子供のころ、毎週楽しみに見ていたから、その原画を直接見たら感動しちゃうかも…!原作の持っているあの独特の雰囲気が、直接伝わってくるような気がする。キャラクター紹介もあるなんて、ファンにはたまらないコーナーだね。
また、「第2章」ではさくらさんのエッセイも紹介されるようで、「もものかんづめ」を始めとする作品が見られるのが嬉しいな。あのエッセイは、さくらさんの日常や思いが詰まっていて、読んでいると親近感があったから、原稿用紙の展示も見るのが楽しみ!彼女の考えや感じていることを間近で感じられると思うと、わくわくも倍増だよね。
それから、何と言っても「ももこのまいにち」では、さくらももこさん自身の育児の思いや日常が描かれているとのことで、やっぱりお母さんの大変さや愛情が込められているんだろうなと思います。育児をしながら仕事をこなすなんて、私には想像がつかないけど、さくらさんはそれをしっかり描いてたんだね。子どもを愛する気持ちが伝わって、作品を通じて彼女の生き方を少しでも理解できたら嬉しいな。
そして、「ももこのナンセンス・ワールド」では個性的な作品も展示されるそうで、ナンセンスをテーマにした「神のちから」や「神のちからっ子新聞」。いろんな視点から見た社会へのメッセージを感じられそうで、興味深いコメントを考えながら作品を楽しむのもいいかも。
その後の「ももことコジコジ」では、人気キャラクター同士のコラボレーションが堪能できる点も見逃せない!アニメ化もされた「コジコジ」の魅力がいっぱい詰まった展示、これまでに見たことのない貴重な画稿が見られるかもしれないと思うと、心が踊ります♪
最後は「アトリエより」っていう章があって、まる子とコジコジが一緒に冒険する絵本「まるコジ」の名場面が再現されるそう!39点に及ぶ小さなイラストたちが、まるでおとぎ話のように私たちを楽しませてくれるみたい。実際にその場にいたら、まる子とコジコジの世界に入り込んじゃいそう!
こうして、展示はさくらももこさんの色んな角度からの魅力を伝えてくれる内容になっていて、ほんとに参加したい!お友達と一緒に、懐かしさをかみしめながら行くのもいいし、1人でゆっくりと作品を楽しむのも良さそう。みんなもぜひ、さくらももこ展に行って、笑顔と感動をたくさん感じてみてね!私も、今から楽しみで仕方ないよ~!おすぎとピーコ的に言うと、「これは絶対に観るべき!」って感じ☆