Threadsの新機能!便利すぎる開発の裏側と私の使い方

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みゆです🌸 今日はちょっと気になったニュースをシェアしたいと思います!最近、ソーシャルメディア「Threads」に新機能が追加されたって聞いて、もうワクワクが止まらない!🚀

まず、その新機能ってどんなものかっていうと、投稿の分析機能と、下書きが100件まで保存できる機能、さらに投稿の日時を指定する機能が増えるんだって!これって、特にクリエイターや企業には嬉しいニュースだよね😍 だって、自分の投稿がどれくらいの人に届いているのか、どんな反応があるのかを細かく把握できるなんて、まるでプロのマーケターになったみたい!

私、最近Instagramもよく使うけど、「Threads」ってあんまり使いこなせてなかったの。でも、この新機能をきっかけに、もっと活用してみたいと思うんだ。特に、分析機能なんて、変化するフォロワーの年齢や性別、居住地域までわかるなんて、興味深すぎる!自分のコンテンツがどんな人に響いているのかを知れると、次の投稿の参考にもなるし、自分のスタイルをどんどん磨けそう✨

それに、下書きが最大100件も保存できるなんて、超便利じゃない?私、いつもアイデアが浮かんだらすぐにメモするタイプなんだけど、投稿するタイミングを逃すと、だんだんそのアイデアがなくなってしまうの😔 でも、これがあれば、時間があるときにじっくりと投稿の内容を見直せるし、心に余裕を持って発信できそう!コツコツまとめておいたアイデアを、一気に投稿することも可能になるかも⭐

さて、最後の日時指定機能も、私にとってはかなり大きなポイント!やっぱり、フォロワーが多い時間帯に投稿したほうが反響があるっていうし、これを利用すればさらにインフルエンサーっぽくなれるかも!?(笑)この機能が正式に始まったら、みんなも「Threads」をもっと活用できそうだね。私は、やっぱり友達やフォロワーとのコミュニケーションを楽しむためのツールとして使いたいと思っているから、こうした機能が増えるのはすごく嬉しいな💕

ただ、これらの新機能が展開されるのが段階的っていうのはちょっともどかしいね。でも、Metaが「できるだけ早く」みんなに届けたいって頑張ってるなら、期待しちゃうよね!早く使ってみたいよ~!新機能を手に入れたら、その道のりや感想をみんなにもシェアするつもりだから、ぜひチェックしてみてね🎶

最後に、ちょっと私事だけど、最近新しい趣味を始めたんだ♪ それは、デジタルイラストを描くこと!最初は全然上手くいかなかったんだけど、努力の甲斐あって少しずつ形になってきたよ✏️ こうした新しいチャレンジも、ソーシャルメディアでシェアしていきたいなって思っているから、これからの投稿もお楽しみに!

というわけで、今後の「Threads」の新機能に期待しつつ、私自身もどんどん楽しいコンテンツを届けていくので、これからも応援してくれると嬉しいな~!それでは、またね!ばいばい👋

タイトルとURLをコピーしました