こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆりです☆ 今日は、私が超楽しみにしている「ニンテンドーミュージアム」についてお話ししちゃうよ!
さて、みんなは「ニンテンドー」と聞いて何を思い浮かべる?マリオ、ゼルダ、ポケットモンスターとか、いろいろあるよね〜。それに、私たちが子どもの頃から慣れ親しんできたゲームたちが詰まったミュージアムが、京都府宇治市に10月にオープンするんだって!マジでワクワクするよね!
このミュージアムは、今までトランプや花札を作っていた工場をリノベーションしたもので、昔の思い出やワクワクをよみがえらせる特別な場所になること間違いなしだよ!なんか、昔の自分に再会するみたいでドキドキしちゃう(≧▽≦)
展示されるのは、私たちの子ども時代を彩った「ファミリーコンピュータ」や、その進化を遂げてきた様々なゲーム機✨ 海外版のゲームソフトもあるみたいで、世界中のゲームカルチャーを一気に体験できるなんて最高だよ!
そして、特に気になっているのがアトラクションエリア!巨大なモニターを使ってシューティングゲームができるって、想像するだけで楽しいよね♪ 反射神経を試されるし、友達や家族と高得点を競い合ったり、または協力してクリアする楽しさも味わえそう!うん、これは絶対行かないとね!
それに、最新のテクノロジーを駆使した百人一首の遊び方もあるみたい。百人一首って、学校の授業でもやったけど、今はそんな遊び方も進化してるなんて面白い!私は完全にゲームオタクになりそうかも。だって、新しい遊び方で昔の遊びを楽しむって、現代的でオシャレじゃない?(๑>◡<๑)
入場は事前予約制ということだから、今のうちにみんなで計画を立てよう!友達を誘って、みんなでワイワイしながら楽しみたいよね〜。特に、私みたいに懐かしいゲームが大好きな子にはたまらない場所だと思うな♡
それにしても、ニンテンドーが私たちに届けてくれるのは、単なるゲームだけじゃない気がする。彼らは私たちに「遊び」を通じて、思い出や仲間との絆を育む場所を提供してくれるの。これってとっても素敵なことだと思うのよね。友達と一緒に悩みを解決したり、競争したりする中で育まれる絆って、私たちの人生にも大切だよね。
そして、最近はゲーム業界も変化してきていて、どんどん新しい技術が導入されているよね。これからどんなゲームが登場するのか、ますます楽しみになってくる!例えば、VR(バーチャルリアリティ)とかAR(拡張現実)とか、私たちの遊び方もどんどん変わっていくんだろうな〜。
ニンテンドーミュージアムは、その変遷をしっかりと振り返らせてくれるような場所。ゲームの中で私たちが体験したストーリーやキャラクターたちは、今でも私の心の中で生きているんだもん。だから、遊びながら歴史を感じられるって、本当に貴重な体験だと思う!
ここまで書いてきたけど、改めてみんなで行く計画を立てたいな!嬉しい思い出や楽しい経験をみんなと一緒に分かち合えたら、もっと素敵な時間になるよね〜♡ ほら、ゲームをみんなで楽しむのって、友達同士の絆を深める絶好のチャンスだし!
オープンが待ち遠しいけど、事前に情報をもっと集めたり、どういう風に遊ぶかを考えたりして気持ちを高めていこうね!それでは、また次のブログでお会いしましょう☆ みんなも素敵な日々を過ごしてね!