こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、こはるです🌼✨今回は、最近話題の映画「エルダリー 覚醒」についてお話しちゃうね!この映画、異常気象をテーマにしたホラー映画なんだけど、ただのホラーじゃないのがポイント!なんと、温暖化によって狂気に襲われた老人たちの姿が描かれているんだって。ちょっと怖いけど、興味をそそられるよね!😱
まず、めちゃめちゃ暑いスペインのマドリードが舞台なんだけど、その暑さがとにかく異常。ここ数年で気温が上がりっぱなしで、本当にやばい状態みたい。映画の中では、主人公のナイアの祖母ロサが、ある日の昼下がりに突然バルコニーから飛び降りるシーンがあるんだけど、この出来事がきっかけで物語が動き出すの。人間の心がどんな風に狂っていくのか、なんだかゾクっとしちゃう!
それにしても、猛暑でおじいちゃんおばあちゃんが狂っちゃうなんて、なんだか切ないというか、悲しいけど、ホラー映画になっちゃうのがまた不思議よね。普通の生活をしていた人たちが、突然圧倒的な気温の上昇にさらされて、いつもと違う行動を取るようになるなんて、リアルに考えたらこわいけど、映画ならではの演出で、思わず見入っちゃいそう!✨
私、こういう社会問題をホラーで取り入れるスタイル、すっごく好き!もちろん、単なるエンタメにするのではなく、背後にあるメッセージをしっかり考えさせられるのがいいよね。温暖化の影響で、どんどん変化する私たちの生活、そしてそれがどんな結果をもたらすのか、見えないところでたくさんの問題を抱えちゃうということを、改めて考えさせられる気がするの。
映画の中では、マヌエルも息子のマリオも、どんどん狂気のさなかに飲み込まれていく様子が描かれてるみたい。普通なら、家族を大事にする彼らが、最終的には互いに襲い合うなんて…。どうしてそこまで追い詰められてしまうのか、心の深淵を覗かせるような内容になっているのが、たまらなく気になるところ!💔
そして、予告編を見たんだけど、これがまた不気味で…!あの閉じ込められたような圧迫感と、普段の老人の顔が、一瞬にして狂気に変わる瞬間がなんとも言えない緊張感を持ってるんだよね。これを映画館で体験したら、相当な迫力になること間違いなし!行くしかないっしょ!🎬
話は変わるけど、私の好きなホラー作品に出てくるキャラたちって、どうしてこうも魅力的なんだろう。映画の中の老人たちも、普段は優しいおじいちゃんおばあちゃんが、過酷な状況で心が壊れてしまう姿というのが、すごくドラマティックに描かれているみたい。そういう、日常の中に潜む異常を引き出すスタイルが好きな人、私だけじゃないはず!
それに、最近のホラー映画では、ただ恐怖を与えることだけじゃなく、社会的メッセージが込められていることが多いよね。この「エルダリー 覚醒」も、ただのサスペンスや恐怖だけでは終わらないように感じるから、疑問に思う部分もたくさんあると思う。私的には、映画の後にみんなで語り合いたい内容が詰まってそう!そんな映画、今の世の中に必要だと思うの♪
では、8月30日の公開が待ちきれないけど、もし行く予定がある人がいたら、ぜひ感想を教えてねー!ということで、今回はここまで!次の投稿でまた会いましょう〜!バイバーイ!🌈💕