こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まゆです♪今日はちょっと衝撃的なニュースについてお話しようと思います!(;゚Д゚) 私たちが日常生活の中で、安心して過ごす場所が、実は一部の人にとっての「盗撮スポット」にされてしまっているかもしれないなんて、考えるだけで鳥肌が立つよね。
さて、このニュースは、某市の職員が、脱衣所で女性を盗撮していたというもの。その職員、34歳の男性なんだけど、何を思ってこんなことをしてしまったんだろうね…。想像するだけでも、ゾッとするわ。自分が女の子だったら、そんなことされたら本当に悲しいし、怖いと思う。
ニュースによると、この人は2021年に脱衣場で女性をスマホで盗撮したとか。しかも、そのスマホが別の事件の調査で押収された際に見つかっちゃったみたい。普通に考えて、シャワーを浴びるために行ったはずの場所が、実は他の目的に使われていたなんて、二度とその場所には行きたくないよね。女性たちが安心してリラックスするべき場所が、まさかの被害に遭うなんて…。
でもね、彼は警察の調べに対して「弁護士に相談してからじゃないと話したくない」と言ってるんだって。どういう神経してるんだろう。この程度のことをする人に、何を相談する必要があるんですかね?( ̄д ̄) それに、もう少しその後のことを考えたらいいのに…。
このニュースは私たちが普段利用する施設について、考えさせられるきっかけになる気がする。やっぱり、どんなに注意しても、予想外のことが起こる可能性があるということ。本当に怖いよね。お風呂屋さんとか、温泉とかでも、何が起こっているのか分からないという状況に、ちょっと緊張しちゃうかも。
もちろん、これを聞いて「だから、外出なんてしない!」ってなるのは違うと思う。その逆で、私たちはもっと自分を守る術を身につけるべきなんじゃないかな。たとえば、友達と一緒に行動することや、プライバシーについての意識を高めることが大切だよね。ほんとに、周りの人に気を配ることが大事だと感じる今日このごろです。
それに、こういった事件が起こると、どうしても世の中が怖い方向に動いて行ってしまう気がする。私は、もっとポジティブな気持ちを持ち続けたいなって思うんだけど、時々心が折れそうになることもある(ノД`)・゜・。ただ、自分を大切にしてくれる人たちと過ごすことが、何よりも安心感につながるだろうね。
最後に、こうした事件がもっと減って、みんなが安心して過ごせるようになればいいなと心から願います。こんな世の中でも、私たち自身の判断で気をつけることが何よりも重要だと思うから、これからも一緒に考えていきましょ♪それじゃあ、またね!(≧▽≦)