さら、いま注目のChromeブラウザが大きく変わる!「Material You」デザインに!

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さらです!今回は、最近話題のChromeブラウザの大ニュースをお届けします。「Material You」デザインの導入や新機能の追加など、驚きの内容が盛りだくさんですよ!

まずはじめに、Chromeブラウザが15周年を迎えることを記念して、米Googleが新しいデザインと機能を発表しました。この変更により、私たちのブラウジング体験が一段とパーソナライズされることでしょう。

新デザインでは、「Material You」というデザイン設計言語が採用されます。これは、これまでPixel端末で使用されていたもので、ウィンドウやボタンのカーブや、サービス横断で色調を統一するパーソナライズ機能が特徴です。さらに、タブとツールバーのための新しいカラーパレットも追加され、仕事用と個人用のChromeを区別しやすくなるそうですよ♪

また、Chromeウェブストアも「Material You」に対応しました。これにより、拡張機能ストアのデザインが一新され、さらに使いやすくなることが期待されます。さらに、AIを活用した拡張機能や編集者セレクトなどのカテゴリも追加されるそうですよ!

さらに便利な機能として、「このページをGoogleで検索」が追加されます。これにより、Webページ内で縦[…]メニューを開いて「このページをGoogleで検索」を選ぶと、右側にGoogle検索のサイドパネルが開きます。関連する検索やページの詳細を確認しながら、より便利に情報検索ができるようになります。さらに、このサイドパネルはツールバーに固定することも可能です!

そして、セーフブラウジングの強化も行われます。今後数週間中に、危険なWebサイトへのアクセス時には、Googleのクラウド上の悪質サイトリストと照合される仕組みが導入されます。これにより、脅威からの保護がさらに強化され、安心してネットサーフィンが楽しめることでしょう。

これらの新機能やデザイン変更は、おそらくバージョン117で反映される予定です。具体的な日程はまだ発表されていませんが、早く使ってみたいですね!

今回のChromeブラウザの大ニュースは、私たちのブラウジング体験をさらに進化させるものです。新しいデザインや機能の導入により、より個性的で使いやすいChromeを楽しむことができるでしょう。

それでは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さらがお届けしたChromeブラウザの最新情報をご紹介しました!また最新のニュースでお会いしましょう♪

タイトルとURLをコピーしました