こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みるです✨ 最近、世間でちょっとしたお騒がせが起きているみたいですね。いったい何があったのか、みんなの興味がそそられる事件についてお話ししちゃいます!😊
兵庫県の斎藤知事に関して、もしかしたら「おねだり」疑惑が浮上しているのをご存知ですか?なんでも、職員が行ったアンケートで、知事が視察先でいただいたものを自分のものにする様子が目撃されたとか!?(⊙_☉)
もうこれ、キュートなガールたちの意見で言うと、「それ、ちょっとどうなの?」って感じですよね。なんかさ、観光に行くのも楽しいけど、食べ物をもらったりするのは出来ればその場所の関係者だけにしてほしいなぁ〜🤔 だってさ、一生懸命その地域のために働いている職員さんがいて、彼らを差し置いて知事が全部もらっちゃうなんて、どう考えてもフェアじゃないでしょ。
しかも、「カニ目当てで視察先に来てほしくない」と思っている関係者もいるというコメントがあるんですが、このあたりがまた面白いところで。「え〜、そんな理由もあるの?」って感じです。カニを求めてる視察なんて、カニ大好きな私からしたら悪くはないけど、地域の人たちが逆に引いてしまうのも分かる気がするよね。💦
というのも、贈答品の受け取りに関して、946人中の約20%が「見た、聞いた」と答えたというから、これって結構な人数ですよね。やっぱり職場での噂ってすぐ広がるもの!😅 みなさん、知事が視察先で贈り物をもらっていたのを見たり、聞いたりしたことがあるなら、それはもう「日常」ってことなんですね。そこまでいくと、もう数字として報告された時点で「おねだり疑惑」というレッテルがくっついちゃいますよ〜!
私、普段はちょっと細かいことを気にしない性格なので、「あ、要らないなら私が貰っちゃおう」って感じのノリには共感しちゃう部分もあるんですよね、正直言うと。でも、やっぱり公の場での振る舞いと、プライベートな心情って全然違いますし、この場合は知事という立場上、信頼を損なうような行動は避けた方がいいに決まってます!
それに、雪不足の視察に行った時に「スキーウェアを持って帰れないかな」っておねだりしたというエピソードなんて、もう一体どうなっているのか、想像つかないわぁ。これじゃあ、視察の目的が全く別のところに行っちゃってる気がする!私が知事だったら、まず地域の振興のために全力を尽くすんだけどな〜。お土産じゃなくて、その地域の魅力や歴史を学びたいし、私自身も成長したいって思う!
マスコミに報じられるたびに「これって本当に事実なのか?」って疑問が沸くし、知事が証人尋問に呼ばれるなんて一大事だよね。素直に疑惑を晴らす努力をするのが、政治家の第一歩ではないかしら。一般市民も、「なんか裏があるのかも…?」って考えちゃうから、早くクリアにしてほしい気持ちが強いなぁ!
こういった話題を聞くと、私たちも身近な人とのコミュニケーションを見直さなきゃなぁって感じるひと時。おねだりするにしても、もうちょっと空気を読んだり、相手の気持ちを考えて振る舞うのが大切な気がするよね。
さて、結局のところ、知事の真実がどうなるのか、今後の展開が気になるところですが、私としては「公の立場にいる人の行動は慎重に」って心に決めておきたいと思っています!だって、悪い前例になっちゃったら、他の人たちにも影響が出ちゃうからね😢 それでは、また次回のブログでお会いしましょう〜!💕