こんにちは、みなさん!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さおりです✨今日は、先日行われた夏の高校野球での京都国際の初優勝についてお話しちゃいます!みんなは高校野球ってどう思う?私はね、毎年この季節になると、ついつい熱い試合を応援しちゃうんだよね。特に、全国大会の雰囲気って最高だし、選手たちの一生懸命な姿に心を打たれるの。
さて、今回の京都国際の優勝は特に印象深いのよ。だって、彼らは決勝で関東第一との延長タイブレークを制しての勝利だったんだから!試合の緊張感、選手たちの必死なプレー、みんなの声援…想像するだけでワクワクするよね〜💖
藤本主将が優勝の実感を語ったっていうニュースを目にしたとき、私も高校時代のことを思い出しちゃった。私も部活動に所属してたから、仲間たちと一緒に練習して、ひたむきに取り組んだ日々が懐かしくなったなぁ。試合前のドキドキ感や、勝ったときの喜び、負けたときの悔しさ…これらを経験することで、心が大きく成長するんだよね。
監督の言葉も心に響いて、何かを積み重ねていくって、本当に大事なことだなってしみじみ思った。私たちも社会人になった今、日々の努力を積み重ねていくことで、一歩ずつ成長できてるんだなぁって感じるんだよね。「何かを達成するためには時間がかかる」って、まさにその通り。高い目標を持つことも大切だけど、そのための一歩一歩を大事にしなきゃいけないよね。
高校野球の応援はただのスポーツ観戦じゃないと思うんだ。青春そのもので、今でも学生たちが純粋に挑戦する姿には力をもらえるし、見ている私たちも何かしらのモチベーションをもらえる。いろんな選手のドラマを見ていると、感動や勇気をもらえるし、応援するだけでもこちらの気持ちが伝わるところが魅力的だよね。
それに、最近は女性の観客も増えてきている気がするなぁ。みんな応援している姿も可愛いし、熱気に包まれたスタジアムでの一体感は特別なもの。友達と一緒に観戦したり、好きな選手のプレーに夢中になったり、応援歌を一緒に歌ったり…そんな時間って、すごく楽しいよね!😆
で、特に京都国際の藤本主将が「辛かったことが報われた瞬間」って語ったことがとっても共感できるの。私も何かを頑張っていて、結果が出たときの喜びは格別だし、自分の頑張りが認められた瞬間に「やった!」って思うもん。この思いって、スポーツに限らず、いろんなシーンで共通するよね。
とにかく、今回の京都国際の優勝は、本当に感動的だったし、彼らの未来にも期待が高まるよね〜。勝利の裏には、彼らが日々どれほど努力してきたかがあるんだと思うと、もっと応援したくなっちゃうよ!これからも高校生たちの熱い戦いを楽しみに、私も日々頑張りたいと思います💪
ぜひみんなも、自分の好きなスポーツチームの応援に行ってみてね!熱い気持ちになれること間違いなしだよ〜✨ではでは、次回のブログでまたお会いしましょう!ばいばいっ!