こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はなです♪今日も元気におしゃべりしちゃうよ~!さて、最近映画界で話題になっているのが、あの北野武監督による最新作「Broken Rage」なんだって!もう、情報を知った瞬間からワクワクが止まらないの!(≧▽≦)
まず、北野監督って言えば、一度はその名前を聞いたことがあるはず。彼独自の映像美やストーリーテリングは、まさに日本映画の一つの柱だよね。今作は、彼が監督・脚本・主演を務めるということで、完璧に自分の世界観を具現化できるプレッシャーもあるけど、逆に新しい挑戦が見れるチャンスでもあるのが楽しみ!
今回の映画のテーマが「暴力映画におけるお笑い」というのも面白いよね。暴力とコメディって、一見真逆の要素のように思えるけれど、実は絶妙なバランスを取ることで、観客を思いっきり楽しませてくれることができそう♪前半はクライムアクションで、後半はその同じ物語をセルフパロディとして描くという構成、私的にはすごく新鮮!
ここのところ、日本のエンタメ界でも、シリアスな内容とユーモラスな表現をセットにする試みが増えている気がするんだけど、やっぱり北野監督がやると、また一味違う気がするなぁ。彼が描くキャラクターたちが、どんな風に暴力と笑いを織り交ぜていくのか、早く見たいな!
それに、北野作品にはおなじみの俳優たちが続々と参加するのも、さらに期待感を高めてるの。「座頭市」や「首」に続き、浅野忠信さんと大森南朋さんが再び北野組に参加するのは、本当に嬉しいニュース!彼らの存在がこの映画にどんな色を添えるのか、思い描くだけでワクワクしちゃう(*^-^*)
あと、劇団ひとりや錦鯉の長谷川さん、鈴木もぐらさんなど、いわゆる人気芸人たちも初参加するこの映画。一体どんな役割で登場して、どう笑いを提供してくれるんだろう?彼らのユーモアが北野監督の世界とどう絡むのか、想像するだけでニヤニヤしちゃう。とはいえ、北野監督の作品には、芸人たちが出ることで、思わぬ緊張感が加わるから、ただのコメディとは異なる独特の空気感が漂ってきそう。
そして、9月からは第81回ベネチア国際映画祭での初上映も決定しているから、世界中の映画ファンが注目すること間違いなし!日本の作品が国際映画祭に正式出品されるのはなかなかの快挙だから、私も映画界の未来が楽しみでいっぱいだよ~!
最後に、この「Broken Rage」が2025年にはPrime Videoで配信されるから、たっぷり楽しむことができるのが嬉しい!公開前に情報収集しながら、期待を膨らませておこうと思う。北野監督ファンの子たちは、絶対にチェックするべきだよ!(≧▽≦) なんだか、話が尽きないけど、今日はこの辺で。次のブログでもまた映画の話しようかな。それじゃ、またね~!(。♥‿♥。)