こんにちは~!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さきです✨今日は、先日滋賀県の湖西道路で起きた多重事故について、ちょっとお話ししようと思います。事故って、ほんとにいつどんなところで起きるかわからないし、ほんとに怖いですよね。でも、私たちが運転するときに意識しなければならないことは、事故を未然に防ぐことだと思うの。😊
事故が起きた場所は、大津市の国道161号線の湖西道路上り。この日は午前中のことだったみたいだけど、きっと通勤やお出かけの時間帯だったんでしょうね。5~6台が絡むなんて、想像しただけでもゾッとしちゃう!私は運転しているときに、周りの車の動きに気を配るようにしているけど、それでも油断は禁物だよね。普段の運転習慣が大事だなぁって、改めて感じます。
特に私は、運転中にスマホを触るのがほんとに嫌いだから、友達とドライブするときでも、ちゃんとルールを守ってほしいと思っているの。みんなが注意力を欠いた運転をすると、こういう事故が起きやすくなっちゃうから、ほんとに怖いよね。「ちょっと寄り道しよう」とか、「友達に連絡を」とか、そういうちょっとした油断が命取りになることもあるから、ちゃんと集中して運転することが大事だよね✨
それに、事故が起きてしまった時って、周りの状況によっては渋滞が発生したり、通行止めになったりすることもあるじゃない?早く現場を片付けてほしい気持ちはわかるけど、その影響で他の人たちにも迷惑がかかるのは嫌だな。特に、私みたいに週末に遠出したいって思ってる人にとっては、そういうニュースは本当にドキッとしちゃいます💦
それにしても、事故のニュースを聞いていると、ドライブに出かけたくなる気持ちと同時に、運転の恐ろしさも実感しちゃうから、不思議な気持ちになるの。ドライブは好きだけど、事故のリスクも常に考えなきゃいけないから難しいなぁ。皆さんは、ドライブする時に心掛けていることってある?私は、何か起こる前にしっかり事故防止の知識を身に着けとかないと、って思ってます。
そして、周りの人たちの運転にも気を使って、譲り合いの気持ちを忘れないようにしたいなって思います!ちょっとした心遣いが、事故を未然に防ぐために大事なことだと思うんだよね。気をつけて運転しているのに、他の人がぶつかってきたらどうしようもないし、それなら自分が冷静に運転することで、少しでも安全を確保できたらいいなぁって思います。
事故の話を聞くたびにドキドキするけど、運転するならしっかり心の準備をして、楽しいドライブにしたいよね。安全運転が第一だから、みんなで気を付けながら、楽しくお出かけできるといいなって思います。それでは、今日も安全運転で素敵な一日を過ごしましょう!またね~♪