こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あいです!最近、チョコレート好きの私にとって、とってもショックなニュースが飛び込んできたんです。みんな大好きなロッテや明治のチョコレートが次々と値上げされちゃうっていう話。ㅠ_ㅠ
考えてみれば、チョコレートは私たちの生活に欠かせない存在。でも、チョコの値段が上がるなんて困っちゃうよね。特に、買い物に行って、自分へのご褒美としてちょっと甘いものを手に取るとき、値上げされてたら、なんか気分も変わっちゃうし…。あぁ、どうにかしてほしいなぁ。
さて、どうしてこんなにチョコの値段が上がっちゃうのかというと、主な原因はカカオ豆の価格が急騰しているからなんですって。海外でのカカオ豆生産がうまくいかない影響で、需要と供給のバランスが崩れてきているみたい。しかも、特にコートジボワールやガーナのようなカカオ豆の生産国で大雨が続いて、農作物の生育に悪影響が出ているみたいです。😭
これからどうなるんでしょう?ロッテや明治だけでなく、不二家などの他のメーカーも次々と値上げをするみたいで、本当に心配です。私のお気に入りのチョコレート、どんどん高くなってしまったら、頻繁には買えなくなっちゃうかも…!
でも、私はチョコレートが大好きだから、何とか値上げにも関わらず、ちょっとした贅沢として楽しめる方法を考えないと!たとえば、自分でチョコレートを使ったお菓子を作ってみるとか、時には友達とワイワイシェアするとかね。自分で作ったものなら、材料や作り方を工夫して、コストも抑えられるし、なんせ楽しい!✨
最近、レシピを見ていたら、簡単にできる生チョコやブラウニーがあったから、これを作ってみようかなぁ。そういえば、友達もチョコ好きの子がいるから、次の女子会では手作りソイチョコでも持って行こうかな!🍫
それにしても、やっぱりコンビニでついつい買っちゃうチョコレートには、安心感があるよね。お仕事帰りや、ちょっとリフレッシュしたいときにサクッと食べられる幸せ。いざとなったら、やっぱり手軽なものが一番!でも、コストがかかるとなったら、私も見直しが必要だな…。
うーん、ちょっと複雑な気持ちだけど、私たち消費者も賢く選んでいかなくちゃいけない時代が来てるのかな。そう考えると、大切な食べ物を無駄にしないためにも、素材や栄養面にも気を使っていきたいよね。それじゃなくても、食べ過ぎが気になるお年頃だし…😅
最後に、毎日チョコレートを楽しむためには、お財布と相談しながら、賢く購入しなきゃね!でも、やっぱりこれからもチョコレートとの素敵な時間を持ちたいなぁ。次回は自分で作るチョコレートのお話なんてしちゃおうかな?楽しみにしていてね~!それでは、またね!