みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ももです😊 今日はちょっと重いお話になっちゃうかもしれないけど、引越し業界の裏側について語りたいと思います。引越しって、人生の中で何度も経験するものだけど、そこで働く人たちの事情ってあまり知られていないよね💭
最近、大手引越し業者のサカイ引越センターの作業員たちが、未払いの残業代を求めて提訴したニュースが話題になったんだって!その金額、なんと約1800万円!これは彼らの言い分によると、基本給が月6万円という超低価格のせいだって💡 みんな、月6万円で生活できると思う?私には無理だわ〜。 👀
この提訴、単なる賃金の問題だけじゃなくて、私たちの「働く」ということをどう考えるかについて、考えさせられる出来事だなぁと思うの。日本の労働環境って、未だに古い体質が残っているところもあって、特に今の若い世代は、そんな厳しい環境で働くことを拒否する傾向にあるよね。それに、引越しとは特別なサービスだから、頼む側もその仕事の裏側を知らないとなると、尚更問題が見えにくくなってしまうと思うの。
さて、サカイ引越センターの話に戻ると、今回の提訴に関しては、基本給がとても安い代わりに、売上に応じた手当が出る仕組みになっているみたい。それって、一見魅力的に聞こえるかもしれないけど、実際は残業代がごまかされる作戦みたい。残業が多くても、その分が十分に支払われないって、働く人たちにとっては死活問題だよね。
しかも、引越しをする際にはどうしても繁忙期っていうのがあって、特にSpringはみんなが引越ししたくなるから、長時間働かざるを得ないことも多いと思うの。そうなると、残業代だって山ほど発生するはず!それが一切もらえないなんて、聞いているだけで胸が痛いわ。
なんでこんなシステムがまかり通っているんだろう。従業員は自分の権利を主張しづらくて、会社も「これはこういう風にやるもんだ」とか「従業員にはこれが普通なんだ」と押し付けるだけで、全体として納得しているように見えるんだよね。これって、働く人たちにはとても不満が溜まる原因になるんじゃないかな?
例えば、私がアルバイトしていた頃の話を思い出すと、職場環境が良くないと本当に心が疲れるんだなぁって実感したの。周りのみんなも、せっかくの青春時代をお金のために犠牲にするのもどうなの?って感じだったし。それが今も続いていると思うと、なんかもやもやしちゃう。 😣
これからも、こういった訴訟が増えるのかもしれないと思うと、業界全体が変わるチャンスなのかも。未払い残業代の問題が話題になることで、労働環境の見直しや改善に繋がるかもしれないし、もっと待遇が良くなったり、労働条件がはっきりと明示されるようになれば、働く側も安心できるよね。👍
今回の提訴をきっかけに、他の業界でも同じようなことが起こるかもしれないし、もっと多くの人たちに働くことの重要性を考えてもらうきっかけになればいいなぁって思うの。引越し業界だけじゃなくて、全体の労働環境をどうにか変える努力は必要だよね。
みんなも、何気ない日常を送っているけど、そんな中で働く人たちの努力や苦労にも目を向けてみてね。人生の選択肢を広げるためには、良い仕事環境が欠かせないもん!これからも彼らの訴えに注目しつつ、自分たちも支援ができる方法を考えていきたいな〜✨ それでは、また次回のブログでお会いしましょう!