こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りこです✨
今日は、神戸の王子公園に関するちょっと気になるニュースについてお話ししたいと思います。この王子公園は、街の中でとっても大切な場所なんですが、最近その再整備計画について住民の皆さんが訴えを起こしたんですよね。
公園の一部が売却されてしまうことで、災害時の避難場所としての機能が低下するというのが住民の方たちの主な懸念みたい。これって、めっちゃ大事なポイントだと思うんだよね。その公園があったからこそ、安心して過ごせる場所が確保されていたのに、それがなくなったらって考えたら、やっぱり不安になっちゃうよね~(>_<)
私たちの生活って、実はこの街の環境にすっごく影響されていると思うの。特に災害の多い日本では、備えがとても重要。もし何かあった時に避難場所が減ったら、どうなるんだろう?子どもたちや高齢者のことを考えたら、なんだか心配になるなぁ。
また、計画の一環として新しい大学キャンパスができるという話もあるみたいだけど、確かにそれは学生の街としての活性化にはつながるかもしれない。でも、それと同時に地元の住民や子どもたちの憩いの場が減ってしまうのは、多くの人が耐えられないと思うなぁ。私も公園でのんびりするのが大好きだから、すごく共感しちゃう!
あと、こういう問題って、住民たちの声がちゃんと行政に届くかどうかがすっごく重要だと思うの。神戸市側は「訴状が届いてないので詳細が分からない」とおっしゃっているみたいだけど、もっと市民との対話を大切にしてほしいよね。だって、生活しているのは私たちだもの😚
– あなたもそう思わない?やっぱり、地域の人の意見が無視されちゃうのは悲しいなって感じるの。時々、私たちが大切にしている場所がどのように変わっていくのか、意見する機会がもっとあればなぁって思います。
それに、ただ売却するだけで終わる衝動的な判断はしないでほしい。もっとじっくり考えて、それぞれの立場の人たちが意見を述べる場を作ってほしいと思う。公園があるということは、そこでの活動やコミュニティの繋がりが育まれるということでもあるからね。
もし私が住民なら、自分たちの声をもっと多くの人に届けたい。住んでいる環境の変化って、すぐには実感できないけれど、長い目で見るととても大事なことだと思うんだ。だから、今回の件が他の地域にも影響を与えてくれるといいなぁ。
最後に、みんなも自分の周りの環境について考えてみてね。公園や自然が減ることで、当たり前のようになっている日常が変わってしまうかもしれないから。皆で力を合わせて、自分たちの地域を大切に守っていきたいな~と思ったりこでした!次回もお楽しみによろしくね~🌼