新たな音楽の風景を切り開くアニメのエンディングテーマ

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みきです!今日は、アニメと音楽の素晴らしいコラボレーションについてお話ししたいと思います✨

最近、あるアニメのエンディングテーマが注目を集めているんですよね。そのアニメは、「チ。 ―地球の運動について―」という作品です。私も最初にこのタイトルを聞いたとき、「え?何それ?」って思ったんですけど、調べてみたら、面白そうな内容でした!このアニメのエンディング曲を担当するのが、今大注目の2人組バンド「ヨルシカ」。なんと、彼らの楽曲「アポリア」が使われることになったそうです!

ヨルシカのメンバー、n-bunaさんがこの作品についてコメントを寄せていて、原作の漫画に対する感情やテーマへの理解が感じられます。特に、彼が「知る」ことへの熱意を表現した言葉に共感しちゃいました。「アポリア」という言葉、哲学で使われる難解なものですが、「答えのない問い」を示すんです。なんか、私たちの人生そのものみたいですね。私もよく「これってどういうことなんだろう?」って考えちゃうタイプなので…(笑)

アニメは、15世紀のヨーロッパを舞台に禁じられた真理、つまり地動説を証明するために頑張る人たちの物語なんですって。歴史を感じさせつつ、現代に通じるテーマが描かれているのが魅力的。登場人物もなかなか個性的で、12歳で大学に飛び級する天才少年もいるんですよ。彼にどんな冒険が待っているのか、すごく楽しみです!

そして、エンディングに使われる「アポリア」ですが、歌詞に出てくる気球についてのお話が素敵!気球が知識の欲求を象徴するって、確かに高く上昇して新たな視点を持つこととリンクしている気がします。私たちも、日々の生活の中で、もっと高いところから物事を見られたらいいのになぁって思ったりします。新しい景色を見たときのワクワク感を感じるのが好きな私にとって、こういうテーマは真剣に響きますよね。

アニメは、NHK総合で10月から始まるそうです!毎週土曜日の夜11時45分に放送予定みたい。これからの楽しみが増えるって、やっぱり嬉しいです。それに、音楽も一緒に楽しめるっていうのが最高ですよね!私、アニメを見ながら好きな音楽を流したりして、感情を深めるのが好きなんです。これからは「アポリア」をエンディングで聞くのが楽しみだな〜!

こういう才能あるアーティストたちが、お互いに影響を与え合って新しいものを作り出していく姿を見るのは、すごく素敵なことだと思うんです。皆さんも、アニメを見る時はそのサウンドトラックにも耳を澄ませてみてください!きっと新しい発見があるはずです✨

それでは、今日はこの辺で!次回もお楽しみに〜!

タイトルとURLをコピーしました