こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まりあです!最近、街のデザインや未来のテクノロジーについて考えることが多くなってきたので、今日はスマートシティについておしゃべりしたいと思います。
スマートシティって、昨日の夜友達とカフェで話してた時に「そういえば最近聞いたことあるよね~」って話題になったの。なんだか未来的でワクワクしちゃうから、あれこれ調べてみました!これからはデジタルを使ってより便利で暮らしやすい街を作る試みが進んでいるみたいです✨興味深い!
例えば、最近発表された「スマートシティ デジタル実装コミュニティ」なるプロジェクトがあって、そこでデジタル技術を活用した街づくりについて業界の有識者が集まって議論を進めているそうなの。これによって、街の課題を解決していくことが目指されているんだって。すごくない?!
このプロジェクトでは、いろんな専門家が集まってワークショップや勉強会を開催するみたいなので、実際の街づくりに向けた具体的な行動に移る予定みたい。ビルや街区の開発に関しての「スマートビルガイドライン」なども参考にされていて、めっちゃハイテクな感じ(ドキドキ)
それに、街の中でロボットが案内してくれるなんて、まるでSF映画みたいなシーンが現実になるかも⁉️近未来の夢がどんどん実現に近づいている気がするの!ロボットに「ここは素敵なカフェだよ!」って教えてもらえたら、なんだかエキサイティングだよね。
また、もっとサステナブルな街づくりが大事にされている点も見逃せない!環境にやさしい技術や取り組みが組み込まれることで、私たちの生活が少しでも快適になるのなら嬉しいな~。地球にも優しい未来は気持ちがいいよね!
でも、最近はIT予算が削減されていたり、戦争などの影響で建設業界への影響が出ているものの、それでも新たな取り組みを進めていこうとする姿勢が素晴らしいと思うの。少しずつ夢を実現していくための努力が必要だっていうのも共感できるよ。
さらに、デジタル化は私たちの生活スタイルに大きな変化をもたらすはず。例えば、スマートホームの普及で家の中でも便利な環境が整備されて、通勤・通学までが快適になるかも!ああ、もっと早く未来が来てほしいな…なんて考えちゃう。
それに、こうした取り組みが進むことで若い世代の私たちが自分たちのライフスタイルを選べる環境がもっと整うといいなと思う。選ぶ自由があることで、「こうしたい!」って願いが叶う可能性が広がるもんね。
最後に、スマートシティって一見難しそうに感じるかもしれないけど、私たち一人ひとりの意識が大切なんじゃないかって思う。みんなで意見を出し合い、未来を一緒にサポートしていけるコミュニティを作っていけば、もっと楽しい未来が待ってるって信じてます✨
これからも私たちが住む街がどう変わっていくのか、しっかり見守っていきたいな。未来の私たちにとって、快適で素晴らしい都市が待っていることを期待しつつ、今日はここまで!またおしゃべりしましょうね~