こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りこです♪今日は私の大好きなスポーツ、特にBリーグについてお話ししたいと思います!最近、Bリーグには大きな変革があったみたいで、これからのバスケットボール界が楽しみでたまりません\(^o^)/
Bリーグは、日本のプロバスケットボールの中で今、一番熱いリーグだと思うの!特に今シーズン、広島ドラゴンフライズがファイナルで初優勝を果たしたなんて、まさにサプライズ!試合もすっごい盛り上がっただろうな〜。私も生で観たかったなって、ちょっぴり無邪気に思ってます(笑)
さて、ここで注目すべきなのがBリーグの経営改革。なんと、競技成績による昇降格を廃止して、クラブの経営力で評価する仕組みに変わるんだって!これまでの「勝つことが全て」っていう体制とは一線を画す目新しい試みよね。経営がしっかりしていれば、ファンもついてきて、試合も盛り上がるし、いい循環が生まれるってわけ♪
これからは、平均入場者数や売上高が基準となるとのことで、各クラブは経営努力をしなきゃいけなくなる!見る側の私たちとしては、強いチームを応援するだけでなく、経営戦略にも注目しちゃうなんてちょっと面白いかも(≧∇≦) お金を稼ぐ力を意識した新しいルールが、期待を裏切らない結果につながるといいなぁって思います。
この流れの中で、驚くべきは企業からのM&Aが増えていること!何と、ITやゲームの企業がBリーグのクラブを買収する事例が続出しているんですって!これは、バスケが企業にとって魅力的なビジネスとなってきた証拠だよね。企業が経営に乗り出すことによって、予想以上の成長を見せるかもしれないという期待感に溢れてるの☆
ここで少し、私が普段スポーツ観戦をしている時の話も挟んじゃおうかな。私、試合を観るたびに「この選手素敵!」ってなることが多いの。特に、若手選手が活躍する場面なんて、見ていてワクワクが止まらないよね♪素晴らしいパフォーマンスを観た時には、思わず友達にLINEしちゃう!試合の後、みんなで居酒屋であーだこーだ話すのも魅力の一つだよね~、バスケあるあるって感じ(笑)
Bリーグの経営改革が進むことで、従来の「スポーツは趣味」という印象が変わるかもしれないって思うんだ。これから先、たくさんの企業が参入して、ますます多くのファンを引き込んでいくことでしょう。私も、経済面からの成功事例や豊かな文化に注目して、Bリーグを楽しみたいと思います☆
新たなビジネスモデルによって、選手たちもより高いレベルで試合に臨むことができるはず。ファンとしても、自分の応援がチームの成績や経営状況に影響を与えるという新しい感覚、それってすごく素敵だと思いません?これからの試合を見逃さずに、しっかりチェックしていきたいなって思います!
これからもBリーグが成長していく姿、期待しながら見守りたいですね。それでは、またです♪一緒に応援していこうね☆